青山高原トンテキと楽しいコース。
青山高原カントリークラブ
コースが広くてとても良いゴルフ場だと思います。
緩やかな丘陵こーす。
スポンサードリンク
伊勢の猿田彦で良き導きを。
猿田彦神社
交通安全祈願で訪れる人が多いようです。
2022年12月に初めて猿田彦神社に行ってきました。
7万本の幻想、紫陽花の美。
かざはやの里
7/2に紫陽花の見納めで行きました。
こちらに紫陽花を見にやって来ました。
美しい組紐で心をつなぐ。
くみひも平井
組紐のよさを知れるお店。
美しい組紐製品が買えます!
神秘的な多度大社で、特別な初詣を!
多度大社
程止められますが混雑時は、駐車場まで行き参拝して帰り安全な位置まで戻るのに2時間は、かかるよ。
毎年初詣は、三重県の多度大社に来ています。
スポンサードリンク
サミットの場所で、豪華な宿体験。
賢島宝生苑
家族と行きました。
こちらに伺いました。
北勢中央公園で遊び尽くそう!
三重県営 北勢中央公園
にぎやかな感じ。
2024年4月第1週土曜釣りが出来る公園という事で行きました。
長島でこだわりの食器を発見!
三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島
平日は空いてるからゆっくり楽しめる!
名古屋市内から1時間以内に行けるアウトレットとして長島か土岐がありますが長島の場合は遊んだ後に買い物でもしようかっていう感じで寄ることの出来...
伊賀一宮で心清まる、恋の悩みも解決!
敢國神社
金山比咩命(かなやまひめのみこと)延喜式神名帖伊賀國二十五座(大一座、小二十四座)、阿拜(あべ)郡九座(大一座)の式内社。
伊賀国一宮で旧社格は国幣中社になります。
お茶屋の忍者パフェ、最高のスイーツ!
むらい萬香園
抹茶のアフォガードを注文。
東海テレビのスイッチ!
階段の先に広がる絶景。
御斎峠 展望台
ちょっと頑張って階段登れば絶景が広がっています三重県側からの道は少し狭くてくねくね峠道でした。
段差が大きい所はブロックを置いて歩きやすくなっています。
婚約指輪も結婚指輪も選べる。
アイプリモ 近鉄四日市店
原野さんの対応が良く、今後の参考になりました!
楽しくお話ししながら、指輪選びができました。
海ガメと触れ合う道の駅!
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
伊勢神宮〜熊野本宮大社に行く途中に立ち寄りました。
ウミガメがいます。
ダム周りを自転車で爽快に!
伊坂ダムサイクルパーク
子供は貸自転車2時間300円、大人は500円です。
たまにですがダムの水ぜんぶ抜く風景も見れますあとダムカード2枚もらえますよ管理室にて。
香ばしい香りの田楽、伊賀の味。
田楽座わかや
2022年7月19日。
豆腐田楽をご飯に乗せていただく伊賀の郷土料理?
肉汁あふれる和風おろしハンバーグ。
ハンバーグ ブロッコリ
噂のハンバーグ店に訪れました。
いつも駐車場が満車なので、気になって行ってみました。
昭和レトロな鳥羽の味、ケーキも絶品!
鳥羽ショッピングプラザ ハロー
たまたま、お昼を食べるのに寄りました。
鳥羽に行くたびに寄ります。
紅葉と歴史溢れる北畠神社。
北畠神社
続100名城 多気北畠氏城館スタンプ押印の為、参詣。
こちらの境内を中心に多気北畠氏城館跡として国指定史跡にもなっている。
長距離ドライブの癒し、亀山サンシャインパーク!
亀山サンシャインパーク
長距離ドライブの疲れを癒すにはありがたい場所。
ランチを済ませ、少しは体を動かそうとの思いで高塚池外周ウォーキングしてみました。
伊勢名物、手ごね寿司と美味伊勢うどん。
手こね茶屋内宮店
伊勢うどん美味しかった!
肉うどん山かけうどんを注文しました。
伊勢神宮の帰りに、
おかげ横丁で地元の味探し!
おかげ横丁
三重県伊勢市にある、おかげ横丁にお伺いさせて頂きました。
伊勢神宮に行きました。
藤堂高虎が築いた美しい石垣。
赤木城跡
赤木城は藤堂高虎が豊臣秀次が伊勢を通る際にに築いた山城です。
石垣、折れ折れの動線、美しい曲輪、そして大変綺麗に保存されています。
名阪国道沿い、三重の味覚満載。
道の駅 いが
名阪国道沿いにあります。
女子トイレ、広くて個室もたくさんありました。
伊勢外宮前で味わう赤福ぜんざい。
赤福 外宮前店
赤福餅2つとほうじ茶のセットで400円。
【2024年8月】お伊勢さんの帰りに「氷」の文字を見てしまいました。
川原町駅近の美味しいパン巡り。
パン屋 ロキ
川原町駅を出てスグのマンションの1Fにあるのでとても便利です。
朝イチ行きました🌞思ったより数は少なく,ベジだとあんまり買うの無いなぁって印象だったけだよく見たら有りました!
イチゴ狩り、果物満載の楽園。
多度グリーンファーム
フルーツかき氷を食べに来ました。
特製イチゴかき氷とメロンかき氷🍧いただきました!
圧倒的行列!
うなふじ
三重県にある、うなぶじ さん。
うなぎを食べたく調べてたら口コミ良かったのでツーリングがてら伺いました。
圧巻の国宝、専修寺で心を整える。
専修寺
創建は室町時代・応仁の乱の最中。
7月19日の午前中に行きました。
ウミガメと触れ合う道の駅。
道の駅 紀宝町ウミガメ公園
伊勢神宮〜熊野本宮大社に行く途中に立ち寄りました。
ウミガメがいます。
地中海風の非日常体験を。
ヴィレッジ&ホテル 志摩地中海村
ホテルの方の対応全てが素晴らしかったです。
とても綺麗な非日常の雰囲気を楽しめます!
家族で体験!
伊賀の里モクモク手づくりファーム
やはり色々体験したほうが良いと思います。
小5の息子を連れて再び訪問。
絶景と木の香り、心癒される。
横山ビジターセンター
駐車場も無料。
横山展望台の説明がしてあるところというイメージでしょうか。
歴史と平安を招く椿大神社。
椿大神社
滝のある神社という事でお詣りに伺いました。
初めて訪れました。
日帰り温泉、湯の山の贅沢体験!
湯の山温泉 湯元 グリーンホテル
施設は丘を上がったところに建ってて、駐車場が充実してるね。
値段、効能、雰囲気とも申し分なく大満足でした。
伊賀市の絶品!
そば 松尾
十割そばがとても美味しくいただけるお店。
伊賀市の蕎麦処「松尾」。
大正ロマンと与えられた美。
六華苑
長良川のほとりにあります洋館は鹿鳴館等を設計したジョサイア・コンドルの設計庭園も素敵^ ^💕🥰敷地内にはレストランもあります池周辺の庭園散策...
鹿鳴館の設計で有名なイギリス人建築家ジョサイア・コンドルの設計で1913年完成の洋館。
プライベートで満喫、カヌー付きグランピング。
伊勢志摩エバーグレイズ
テントノーススターIIカヌー付きに宿泊しました。
最高のキャンプ場でした!
御在所SAで味わう極みのラーメン。
開花屋 楽麺荘 EXPASA御在所上り店
初めて来店しました。
極みの味噌らぁめんミニチャーハンセットを頂きました。
関宿マップで楽しい旅♪
道の駅 関宿
国道1号線沿いにあります。
無料駐車場にとめさせてもらい、関宿マップまで頂きました。
名阪国道の美味しい休憩所。
道の駅 いが
名阪国道沿いにあります。
女子トイレ、広くて個室もたくさんありました。