伊勢名物、手ごね寿司と美味伊勢うどん。
手こね茶屋内宮店の特徴
伊勢内宮寄りのおはらい町通りに位置する人気店です。
手ごね寿司と太麺の伊勢うどんが味わえるお食事処です。
五十鈴川を眺めながら掘りごたつ形式で楽々食事ができます。
肉うどん山かけうどんを注文しました。どちらもかなり美味しかった!おすすめです!肉うどんはおかわりしたかったくらい。伊勢うどんは、クタクタで全くコシがないんですね。とてもいい体験でした✨讃岐うどんで育った自分でも美味しいと思えるコシなしうどんは初めてでした!
伊勢ならではの手ごね寿司ほんのり甘めの風味がしてとても美味しいです伊勢うどんは太麺で食べ応えがあり伊勢ならではです。
夏の三連休でしたが15時訪問のせいか空いててすぐ着席提供でした。関東からの観光客として安直に伊勢うどん+てこねずし+茶碗蒸しの「名物合わせ税込1650円」を注文。うどんの柔らかさは武蔵野うどんの100倍といったところ、こういうものなのね。2階窓際から通りを見下ろしながら快適においしく頂きました。(2024.7)
見た目が美味しそうだから、月見伊勢うどんを注文。食べて毎回思うことが…麺が柔らかすぎ。麺の硬さが選べれたらいいのになあー(笑)
伊勢内宮寄りのおはらい町通りにあり、なかなかの人気店ですが、名物合わせをオーダーしました。伊勢うどんと手こね寿司がセットになった定番の定食です。おはらい町・おかげ横丁の散策時の食事に最適ですね。
伊勢うどんの中でここが一番おいしい!伊勢神宮にお参りして、帰りに伊勢うどんを食べておかげ横丁で食べ歩きして、帰るというこの至極のルーティーンの中リピ確定の伊勢うどん屋さんを見つけました!醤油の味が他のお店と格別に違う感じで汁まで飲み干すほどおいし伊勢うどんでした。スタンダードな伊勢うどんも美味しいですが、とろろ伊勢うどんの方が美味しかったです。手こね寿司も+200円でマグロに変更でき、美味しかったです。昼時もあり、行列ができていました。待ち時間に少し陽気な男性店員さんが出てきて、メニュー表を渡してくれ注文しました。事前に注文してたこともあり、座席について少したったら、料理が出てきました。店内も和風で落ち着いている雰囲気でした。
定番のてこねずしと伊勢うどんのセットがお薦めです。混んでましたが案内が手際良く、料理もあまり待たずに来ました。どれも値打ちで美味しかったです。今回は牛肉入り伊勢うどんの卵トッピングを美味しくいただきました。
階段を上がったところに入口があり、外観はオシャレで内装も落ち着いていてよかったです。人気の手こね寿司がとても美味しく、家族みんなが笑顔になりました。伊勢うどんは柔らかくてもちもちした食感が癖になります。お手洗いが狭いので少し苦労しました。それ以外は満足です。追記:うどんには、乳製品は含まれていません。
まだ新しいお店なのか店内綺麗で手こね寿司肉うどんのセットいただきました。うどんは普通の細うどんでしたが結構な量があってお腹いっぱいになります。伊勢うどんも食べれます。
名前 |
手こね茶屋内宮店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-27-1244 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

伊勢うどん美味しかった!柔らかいのに延びたうどんとも異なる独特の食感。タレも濃そうでそうじゃない。不思議だねー。