7万本の幻想、紫陽花の美。
かざはやの里の特徴
幻想的な紫陽花が約7万本、種類も豊富で見ごたえがあります。
梅や藤の花祭りもあり、四季折々の花を楽しめる花園です。
自然豊かで広い敷地、散策しながらのんびり過ごせる場所です。
レッドヒル ヒーサーの森に行った後、こちらに紫陽花を見にやって来ました。ゴルフカートにのせてもらって広場まで連れて行っていただき楽ちんでした。斜面いっぱいに咲く紫陽花は見事な物でした。梅雨も明けて暑くなったのでかき氷が美味しい季節になりました。
雨降注意です。地面がぬかるんで滑るところが多々ありました!入場料に関しても800円と安く、払う価値が十分にあると思います!!庭園内は広いので少し歩き疲れるかも?今回は紫陽花の撮影で行きました〜四季で咲いている花が違うので春夏秋冬楽しめると思います!
6月19日8時過ぎに訪問しました!花園駐車場の前には休憩場があり車椅子が数台置いてありました。多分自由に使えるものだと思います。また、9時頃?からかこの場所から送迎用のカートで受付や笑顔のたぬき広場まで送って貰えます。無料でした。また、園内はトイレも少なく遠い場所にありますから花園駐車場から左へ降りた所にあるゴルフクラブフロントでトイレを借りることも出来ます!そこから園内にも入れそうでした。入場料は1人800円で高校生以下は無料でした。園内は広くアップダウンもあり中々歩きごたえありました。ドッグランもありワンチャンの同伴もできるようです。紫陽花の眺めも素晴らしく、スタンプラリー、足湯、ハートの紫陽花など一日中楽しめました。10時頃から笑顔のたぬき広場で食べたお蕎麦が冷たくて美味しかったです。帰りはこの場所からカートに乗せてもらい駐車場まで送ってもらいました。乗り心地は………(笑)ですが暑い中、急坂をのぼることを考えたら楽でした。
3月は梅、4月は藤棚を見に行きました。広大な土地で大変きれいに手入れされています。ペットも入れます。映えるスポットで愛犬の写真を撮っている方を多く見かけました。この4月~ワンコの料金がかかるようです。3月は要りませんでした。協賛費はちょっと値上がりして800円(高校生以上)でペットは500円です。ドッランもありますし、リードを引っかけて走らせるようなところもありました。(一本だけなので、使っていると待つことになります)休憩が出来る椅子やテーブルもいくつか用意されています。露店も出ていて、比較的良心的なお値段でした。持ち込んでゆっくり食べたりするのもいいかと思います。足湯もあります。今度は紫陽花の時期に行きたいです。
今回は藤の花を見に行きました。受付係員の方の話ではこの間の雨風で、藤の花が落ちたとの事なので、特別にチケット次回に利用できるように、日付スタンプを、押してくれましたので次回は紫陽花を見に来たいと思います。とても親切な対応でした。でも藤の花美しく咲いていましたよ😃😃✌️ところどころに、椅子等が有るので一休みができますよ。駐車場🅿️無料、料金大人800円障害手帳持っている方、高校生以下無料でーす😃無料です。足湯も有って、とっても心地良いお湯でした。また、利用したいと思います。
幻想的な世界観を持つ紫陽花が約7万本もあり、種類が豊富でした!全てが満開に咲き誇る姿は圧巻で、一度は訪れたいところです😊駐車場は少ないので、混雑が予想されます💦中には出店もあって、休日は大道芸が来てたりと賑わってました!🎈入場料500円でこの内容はお得です!!そして丘の上には、無料の足湯があったのでタオルを持っていくといいかもしれません☺️✨詳しくはYouTubeにも「さかぽよ」チャンネルにて、動画をアップしているので良ければご覧くださいˆ̑‵̮ˆ̑
梅、藤、あじさいと楽しめる所です!入場料500円 年パス1000円と 3回来るなら年パスお得です!あじさいは7万7000株もあり凄いですー!品種も29品種もあって色鮮やか!藤もちゃんと藤棚になってて 上からぶら下がる花は圧巻✨また来年も来たいです!横はミニゴルフ場にもなってますたまに横が自衛隊基地なんで ヘリコプターが降りてくるかも?✨
紫陽花が見頃と聞いて来てみました。ゴルフ場と温泉施設と併設されているのは、知りませんでした。広大なゴルフ場特有の地形をいかした多彩な紫陽花は、物凄く数か多くて見ていて圧巻ですね!色々な角度で見ていたら、長い間楽しめました。スプリンクラーからの水が時々降ってくるので、それだけは注意が必要です。紫陽花が綺麗に手入れされていて、素晴らしい所でした。
6月20日訪問。8時から1人500円で入場できます。広い無料駐車場あり。足元は泥で汚れてもいい靴で。朝一番は人が少なく写真も綺麗にとれます。コスプレの方、わんちゃん、人形の写真等、皆さんそれぞれ写真を撮ってみえます。なだらかな谷と丘を利用していて、知らないうちに一時間くらい歩いていましたが、あちこちにベンチや椅子があるので休憩しながら歩けばそんなには疲れないです。結局二時間くらい滞在しました。今が最高のタイミングかなー。藤棚、梅?桃林?もあり3シーズン行くなら千円の年間パスポートがお得かも。キッチンカー、ソフト、飲み物等のお店、猿回しもありました。ゆっくり運動も兼ねて写真も撮って、500円は妥当かなと思いました。ここの後近くの高田本山専修寺で御朱印をいただき、境内の蓮の写真も撮って帰りました。
名前 |
かざはやの里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-1721-0847 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

7/2に紫陽花の見納めで行きました。今年は梅雨の期間が短く、とっても暑いのでもう紫陽花終わっちゃってるかなーと思いながら恐る恐る行きましたが…結構咲いていました。75000株の紫陽花は圧巻!遅咲きの白い紫陽花(アメリカ産のアナベルという紫陽花みたいです)をメインにたくさん咲いてました。この日も34℃という猛暑日でしたが、ドッグランもあったので愛犬とたくさん楽しみました♡︎藤や梅も綺麗な場所みたいなので機会があれば行ってみたいな〜来場チケット購入時に、来年の藤の時期のチケットをいただきました。犬も有料でしたが、犬の藤チケットはなく人数分のみいただきました。