本宮山麓の鳥居で新たな冒険を。
砥鹿神社奥宮 第一鳥居の特徴
本宮山登山口に建つ第一鳥居で、アクセスが便利です。
奥宮までの道のりは約2時間の登山が楽しめます。
山頂に位置する砥鹿神社の奥の院で心が落ち着きます。
周囲に駐車場が多々あり助かります。トイレもありました。
本宮山麓の鳥居です。参道ここから奥宮まで徒歩90分ぐらい。
ここから奥宮まで、歩いて2時間くらいかかるらしいです。奥宮まで車で行く場合は本宮山スカイライン駐車場(本宮山頂駐車場)に止めて、歩いて10分くらいです。
何回か登山でくぐった門。本宮山が霊山だなとふと思うが特に意識はしない。とりあえず安全を祈願する位か。
本宮山の山頂にある、砥鹿神社の奥の院。登山で行くのも面白いです。
本宮山の山頂にある砥鹿神社奥宮参道の入口になります。登拝する人はここからです!
名前 |
砥鹿神社奥宮 第一鳥居 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

本宮山登山口にある鳥居です。いつもついつい写真を撮ってしまう、とても好きな鳥居です。これから山を登るぞという気持ちになりましすし、大きな鳥居や木々の緑などから癒しとパワーをもらえる気がします😊