藤の花咲く川で心癒される。
一貫野の藤の特徴
藤の花が咲く頃に観賞に訪れる場所です。
川の上から垂れる藤の花の姿が美しい景観を提供します。
駐車場があり、近隣住民の協力が見られる観光名所です。
駐車場に、バイクをとめて少し歩くと藤の垂れ下がった川につきます。綺麗に整備されてるのでとても見学しやすいです😃地元の方が大事に手入れされてるのがわかります。募金箱が置いてあったのでお気持ちだけでもされるといいように思います😊
写真や動画では伝わりきらない。来てよかったと間違いなく思える圧巻の光景。早朝、昼、夕暮、夜、どの時間でもそれぞれの表情があって美しい場所。ムラの宝、拝観料はないが、財布をもっていってほしい。これだけのものを維持管理するのは相当大変。可愛らしいポストに、可愛らしくない金額を入れていく価値はある。地元の方が皆さんのためにと無料駐車場を目と鼻の先に準備してくださっている。駐車場がかなり空いてるのに路上駐車だらけなのに驚いた。見せてくださっているムラの皆さんの生活道路だというのに。恥ずかしいので気をつけよう。
初めて行きました。大抵は藤棚に咲く藤なのですが、川の流れの上から大きな木のように咲く藤は、幽玄なもので、圧巻でした。地域の人々の見守るような、「自然のまま」を意識されてるような、手の入れ方が素晴らしいんだろうなと感じました。
5/3に行きました。天気も良く美しかったです。枯れ始めてる花もあったので1週間前ぐらいがよかったかなと思いました。こちらに向かう山中にも至る所に藤の花が咲いておりそちらも楽しめました☺️
川の上から藤の花がが垂れる姿は癒されます、毎年この時期は観光客増えますが小さくてもちゃんと駐車場を用意したり周りの雑草を刈ったり近隣の住民の方々には頭が下がります。川に降りる所に寄付の為の入れ物があります、また来年も来ますね、の思いも込めて少ないですが毎回寄付をしています。
名前 |
一貫野の藤 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

この場所を知ってふじの花が咲く頃に観賞に出かけます。満開の時は圧巻です。奥に駐車場はありますが、多い時は路上駐車になります。むらの宝なのでいつまでも大切に可愛がって下さいの事です。