駅北のお茶屋で米粉ドーナツ!
茶郷山いちの特徴
静岡の緑茶が楽しめるお茶屋さんが運営するドーナツ店です。
米粉で作られたグルテンフリーのドーナツが揃っています。
店内で提供されるお茶がドーナツと相性抜群でスッキリした味わいです。
手土産用にドーナツが欲しく来店メインはお茶屋さんみたいで見た目が全然ドーナツ屋さんぽくないので行き過ぎるとこだったドーナツを物色しているとお茶をサービスしてくれて非常にスッキリしたお味でよい!ついついお茶も買ってしまいましたドーナツも油っぽさがなくしっかりしていてうまい!!近くにあったらいいのになぁと思いながらでした(^^)
米粉で作られたグルテンフリーのドーナッツと静岡の緑茶のティーバックのセットをオンラインで購入させていだきました。ドーナッツはモチモチとした食感と優しい甘さでついつい手が伸びてしまい、すぐに無くなってしまいました。また、緑茶も香りがよく、口の中で広がる奥深い茶葉の風味がとても美味しく、知人や家族に好評でどこで買ったか聞かれることが多いです。お祝い事の贈り物やお土産にはもちろん日常の中に溶け込む自然な優しさが溢れる素敵なセットなので日頃の自分へのちょっとしたご褒美にもぴったりでおすすめです!
駅北にあるお茶屋さん🍵米粉のグルテンフリーのドーナツがとてもかわいくてお気に入りです!また、量り売りの緑茶は本当においしくて、贈り物にすると驚かれることがよくあります。種類も多くて購入しにくく思っても、店員さんに聞けば丁寧におすすめを教えてくれます。お茶とドーナツのセットなどもプレゼントにおすすめです!
【メモ】2024/01/29 静岡第一テレビ「まるごと」ペッコリーノでずんの飯尾和樹さんが訪問。米粉ドーナツが売り。干支ドーナツ(辰)は1/31まで販売。
お茶屋さんがドーナツを…。???となるかもしれませんが、本当に素敵なお店でした。ドーナツの方も最初は米粉焼きドーナツを10年以上前から始めていたそうで、チョコがかかっているものに関しては、本当にここ最近のようで、コロナがまん延してきたのがキッカケで開発したそうです。本当にInstagram映えを狙っているようですがそれ以上に味がとても美味しい…。自分が思ったのは、これを誰かお土産として渡したら、喜ばれるんじゃないかなと思ってしまいました。店員さんもとても親切に対応してくれ、色々とお話を聞かせていただきました。
インスタを見て丑のドーナツを買いに行きました。申し訳ないのですが今まで通りがかってもここにお茶屋さんがあることをしりませんでした。さすがお茶屋さん、いただいたお茶が美味しかった〜。丑のドーナツはほんとにかわいい。
名前 |
茶郷山いち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-629-6121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

店員さんも優しく売っている商品どれも美味しいです。