スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
岡部城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
岡部城は鎌倉時代に岡部氏によって築かれましたが、それがこの山に築城されたと伝わっています。岡部氏は武蔵国岡部庄を名字の地とする御家人で、岡部忠綱の二男・景澄が長門国美祢郡岩永の地頭として下向したのが始まり。岡部氏は長門国守護職厚東氏に従い、それが滅ぼされた後は大内氏の家臣となりました。1551年、大内義隆が家臣の陶晴賢の謀叛によって大寧寺の変で自害に追い込まれたとき、岡部隆景は義隆一行を法泉寺から大寧寺へ至るまで案内役を務め、同寺において義隆に殉じました。