道端の芝生で、海を眺める。
正月鼻キャンプ場の特徴
海を前にゆっくりできる穴場でキャンプが楽しめます。
道端の芝生が印象的で独特な雰囲気です。
本物のキャンプ場とは違う、自由で開放的な体験が魅力です。
キャンプ場と言うより、まさに道端の空地。トイレは遠いですがあります。ただ、水道は出ないようなので水は持って行く必要有り。当然炊事場などはありません。お上品キャンパーには不向きですが、あんまり人来ないし貸切状態なことが多く、男一人のんびりするには十分かと。定期的に雑草は刈ってくれてるみたいです。
キャンプ場と言うか空き地。50mほど離れた所にトイレと手洗いがあるだけ。電気のスイッチが壊れてるのか、夜はライトを持って行かないと不便です。でも無料だし、日本遺産の御手洗地区から近いのが良い。夕陽も朝陽も見れるのも良かった。街灯もないので眩しく寝れないこともなく、静かな場所。
道端の芝生をキャンプ場とみなしてます。近くにはトイレもあってキャンプをするには大丈夫かと思われますが、釣り目的、島民の方が直ぐ近くを通行するのでお子さんがいらっしゃる場合は注意が必要です。
名前 |
正月鼻キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

海を前にして気兼ねなくゆっくりできる穴場。夜釣りをしながらのキャンプには最適です。