昭和の木造旅館で、心温まる蛍船体験。
開月旅館の特徴
昭和六年築の木造旅館で、歴史ある佇まいが魅力です。
蛍船の時期にピッタリの絶景を楽しめるロケーションです。
気さくな女将さんと若女将が出迎えてくれるアットホームな雰囲気です。
蛍船の時期に利用しました。子供との利用でしたが、可能な範囲で伸び伸びと過ごさせて頂き、子供が大喜びでした。明治から続く旅館で、大正時代から使っている部屋もあるようで、年代も感じられます。が、手入れが行き届いており清潔感があり快適でした。ご飯も美味しかったです。女将さんも温かく親切で、また同じ時期に利用したいと考えています。
飲み会後の宿に利用しました。夜中0時を過ぎても館を開けてくれてたので助かりました。素泊まりで3500円でした🤗次回も利用したいと思いました。
昭和六年築の昔ながらの木造旅館です。襖で隔てられた部屋ですが、普通は空いているので隣部屋にはなりません。工事の人が泊まることも多く、食事も普通は朝のみ、お願いすれば夜も作ってくれますが、近くのめしやせっちゃんとかで食べるのもありかな、この辺は夜が早いので夕飯は要注意ですね。優しい女将さんです。とても温かい宿です。
気さくな女将さんと、きれいな若女将のいる旅館です。食事は毎日食べきれないほどです♪仕事での利用でしたが、プライベートでも泊まりたい旅館です。
名前 |
開月旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-766-0224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ずっと来たかった旅館!素泊まり3500円と安い上に、旅館内は清潔に保たれています。100年以上の歴史があるとのことで、廊下や階段など趣がありました。時期によっては蛍が見えたりするそうてす!また、近場には居酒屋やラーメン屋などもあり食事にも困りません。またここに来たいです!アメニティ:浴衣、歯ブラシ、フェイスタオル(バスタオルは浴室にあります)Wi-Fiはありません。トイレは男女で別れています。とても清潔でした。