佐倉マラソンで感じる、快適な競技場!
小出義雄記念陸上競技場の特徴
佐倉市の陸上メッカ、充実した設備が魅力です。
トイレが多く、練習やイベントでも助かります。
2019年佐倉マラソンのTシャツが手に入るのが面白いです。
同校生がたくさん見えますよ。とても嬉しいですよね。
佐倉マラソンで訪れました。スタート\u0026ゴール会場です。
タータンが柔らかく、練習に良い環境だと思います。17時まで空いてるようですが、遅くまで空いているとありがたいです。
トイレが多く助かりました。
雨の日、換えのTシャツを忘れましたが、受付で、2019年の佐倉マラソンのTシャツを300円で売っていたので助かりました😄
名前が素敵だ。
最寄りの駅からは徒歩かタクシーのみで周りににはほんと何もありません販売機は観光地価格。
施設環境も施設担当者もよく、気持ちよく使える競技場です。
佐倉市、印旛郡市の陸上のメッカです。ナイター照明もあります。小出義雄記念陸上競技場と命名されます。
名前 |
小出義雄記念陸上競技場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-483-0131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

設備や保守状態は良好な競技場です。佐倉市出身の陸上競技指導者 故小出義雄さんの名前が使われています。指導者名の公共施設は珍しいです。過去の有名アスリートは記憶していてもその指導者を憶えている方は、ほぼいません。何か違和感を感じます。将来小出さんを上廻る実績の指導者が佐倉市に現れたら競技場を新設するのでしょうか?公共施設は地域名などが適している様に思います。