新鮮卵で贅沢スイーツ体験。
卵卵ふわぁ〜む本店の特徴
新鮮卵を使ったスイーツが魅力的で、濃厚です。
固めのシュー生地と濃厚カスタードのシュークリームがあります。
イートインスペースでレトロプリンも楽しめるのが嬉しいです。
鶏が卵を産むのは朝、午前9時~10時が産卵のピークなんですって❣️どれを食べても😋美味しい〜♡心身が喜ぶスィーツでした♪オシャレなイートインスペースでは、紅茶やコーヒーが手作りのカップに入れて無料🆓でいただけます☕️💕おもてなしの心が有り難いですね♡
家族旅行で伊勢〜紀北町方面を訪れた際に甘い物を探して初訪しました。赤羽川と国道42号線沿いにあるお店は製造•販売•イートインも可能な立派な佇まい。ちょっとした洋菓子のお店かな…と思ってたら大間違い。自社の卵をふんだんに使った洋菓子を自信を持って販売しているしっかりしたお店です。予備知識もなく訪れたので店内に陳列された商品や説明文を見ると待てば焼き立てのどら焼きを頂けるとの事。勿論、焼き立てのどら焼き(餡子)とカスタードクリームの両方を店内で頂きましたが、どら焼きの生地は甘味を抑えた仕様のふんわりした焼き上がりに小豆の風味が味わえるようにこちらも甘さ控えめ。カスタードクリームはバニラと卵の風味を感じ取れるように柔らかい甘みの物。夕方の空きっ腹にギューギューに詰め込みたくなる衝動を抑えながら1個ずつを頂き、お持ち帰り…と言ってもまだ今夜も1泊の予定だがロールケーキも購入する。宿の夕食で腹パンになっていたが就寝前のデザートとしてデブになる覚悟でロールケーキを頂いたが、フワッフワの生地にしっとり滑らかなクリームの組み合わせが想像していた以上に美味。鶏卵販売業が本職の会社が本気で作ったロールケーキだぞ、どうだ!と言わんばかりの美味さに驚く。こんなに美味しいロールケーキだったら大阪で販売しても負けない商品力だと思うんですけど… それぐらいに美味しかったのでリピートしたいと思います。
車で移動中にのぼりを発見し急遽寄り道(笑)。シュークリームとプリンとどら焼きを購入しました。店内で頂く事も出来ますが、テイクアウトで持帰りました。どら焼きが1番人気のようで既に売切れていました。店員さんに確認したら追加で焼き上げていて出来上がったとの事でした。焼き上がりを早々チョイス。ホカホカを頂きました。流石に焼きたてなので文句無しに美味い!。ラッキーでした(笑)。
ロールケーキですが悪くわ無いのですが個人的にわ生クリームとカスタードクリームの二種類入れた方が好きですね。
コーヒー、お水など無料でした🙆卵新鮮そうでした。ご飯あったら買って食べたい😋350円のソフトクリーム🍦頂きました。アンケートでシューラスクくれました❗
シュークリームは固めのシュー生地に濃厚カスタード。ロールケーキはフワフワ♪タルトもプリンもソフトクリームも美味しいです!たまご買って卵かけご飯にしました(*^^*)とっても美味しい♡県外ですが、ちょくちょく行きます♪
卵の専門店です。卵スイーツをメインですが、卵自体も販売しています。店内はイートインスペースがあり、買ってすぐいただけます。イートインスペース利用時にはコーヒーやお茶が無料でいただけます。欲張ってソフトクリームとシュークリームいただきました。ソフトクリームはカップとコーンが選べます。ソフトは程よい甘さと冷たさ、暑い中ちょうど良い感じでした。シュークリームの皮はパリッとしていて中身は甘いクリームでした。とても美味しかったです。店員の女性は明るく受け答えしていました。
店内のイートインスペースでシュークリームとレトロプリンを頂きました。卵卵シューは生クリーム多めでシュー皮はパリパリサクサク。レトロぷりんは硬めのプリンで小さい頃好んで食べていた味にそっくりで懐かしかったです。帰りに立ち寄っていたらプリンをお土産に買ったのになと悔しい気持ちです。今度は帰りがけに立ち寄りたいと思いました。コーヒーが無料で頂けます。好きな陶器のカップを選んで飲めるところが嬉しいです。
新鮮卵を使ったスイーツが食べられます。小さなカフェスペースもあり中で買ったものを食べられます。結構お客さんが多いので席は埋まりがちです。スイーツはどれもとても美味しいです。道の駅マンボウとセットでくると一日楽しめます。
名前 |
卵卵ふわぁ〜む本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-47-3931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

旅の途中でスイーツを求めて立ち寄りました。奥にはイートインスペースもあるみたいですが、持ち帰りでシュークリームとタルト、お土産用にどら焼きを買いました。シュークリームとタルトはホテルで食べたけど、とても美味しかった!また立ち寄れる機会があれば違う物を食べてみよう♪