行列のできるビュッフェ、オシャレ空間で!
カフェ・レストラン Sinceriteの特徴
土日祝のランチビュッフェは、必ず予約が必要です。
世界的に有名な建築家磯崎新氏の設計で、超開放的な空間が広がっています。
シェフ自慢のオムライスは、ふわっとろっの至福感を楽しめます。
土日のランチバイキングに行きました。大人1,980円(税込)90分制です。どの料理も美味しくて、もっと食べたかったけどお腹いっぱいで断念。デザートは別腹で、アイス、ミニシュークリーム3種、わらび餅2種、ミニ大福3種、チーズケーキ、パウンドケーキ全種類食べました!ホットコーヒーも美味しかったです。宇部にお店があった時には行けなかったので、やっと行けて満足です。平日ランチメニュー、ディナーメニューも美味しそうなので、まだ行きたいと思います。
土日祝のランチビュッフェへ行きました。予約不可とのことで10時半頃に到着して入り口前に順番の番号札が置いてありそれを取り、11時迄は扉が開かないので待機。天気が良かったので椅子に腰掛けて家族と喋っていたら10分前に番号順に扉前に並んで入店して先に会計機で支払ってから席取りをして食事しました。お料理もサラダはシャキシャキで新鮮で唐揚げ、かき揚げはサクサクでした!豚肉のワイン煮はトロトロで柔らかく美味しかったです!
ランチタイムに伺いました。私達の前に1組待っている状態でした。片付けが間に合っていないのか、食器がそのままのテーブルがたくさんありました。すぐに片付けて案内されるのかと思ってましたが、案内されるまで30分以上待ちました。ホールに1名と配膳に1名スタッフがいるようでしたが、待っている間に観察していると、無駄な動きが多いように感じました。配膳スタッフは料理を運んだら食器を片付けたらいいのに、手ぶらでキッチンに戻っていったり、ホールスタッフはちょこちょこ伝票が貼ってある黒板を見にいっているしで、待たされる側としてはイライラしてしまいました。建物の構造上キッチンからの動線が長くなるのだから、効率的に動けるようにもう少しやり方を考えたら良いのにと思います。料理についてはビーフカツランチを食べましたが、お肉の筋が固かったです。スープもメニューの写真はコーンスープでしたが、コンソメスープ?野菜がちょこっと入ったスープでなんだかいまいちでした。前菜はおいしかったです。
先ず、必ず予約してから行って下さい!!!平日はランチメニューです。予約して正解でした。フリーで行くと、席が空いていても、かなり待たされます(1~2時間)。皆さんイライラしてましたよ💧お店の広さに対し、スタッフがい無い。厨房2名、フロアー2名だけです。オープン2日目にですよ⤵️オーナーの「無責任」が良く判ります!支払いは受付のタッチパネルで、セルフ支払いですが、オーダーは、スタッフに手を上げてのやり方💧スタッフにやっと声を掛けて、お待ち下さいで10分で、やっと注文、やれやれです💧この流れなので、料理にも気持ちがダウン⤵️普通でした。土日のビュッフェだったら、最初は料理も揃っているかもですが、途中からは補充がどう成る事か?💧今は、期待し無い方が、イイかも〜、と思いました。
宇部市にあった、行列のできる超絶人気店が、6月24日 美祢市に移転オープン世界的に有名な建築家磯崎新氏の設計で超開放的でオシャレでカッコいい空間席数130席と大幅に増え、予約もできるようになりました(当日席もあります)平日ランチは、全メニューに、・前菜3種盛り合わせ・季節野菜サラダ・自家製スープがついているコース仕立て土日祝日は、バイキングをやっています(オムライスはありません)▶︎自家製ハンバーグランチ (1,580円)▶︎至福のランチコース (2,980円)▶︎特選牛ビーフカツランチ (2,700円)▶︎至福のオムライス (1,500円)トッピング・カニ爪クリームコロッケ (350円)・大海老フライ (350円)・ソーセージ (350円)・メンチカツ (500円)・ビーフシチュー (500円)シェフ自慢の大人気メニューオムライスは、ふわっとろっの至福感ハンバーグは、ふわふわジューシーどちらもトッピングが色々選べるから、全部乗せにチャレンジして、みんなでシェアしてみましたビジュアルもボリュームもすんごい!!私のオススメは、ビーフカツピンク色の柔らかいお肉、めちゃくちゃ美味しくて感動しましたランチコースは、前菜、スープ、魚料理、肉料理、パスタ、パン、デザートと、フレンチっぽいコースが楽しめましたとにかく、ひとつひとつのボリュームがすごいので、めちゃくちゃ満腹になると思いますしっかりお腹空かせて行かれてくださいね♪あと、本当にすごく人気で、オープンしたばかりということもあり、お客さん多いので、提供には時間かかります時間と心に余裕を持っていかれてくださいね♪
名前 |
カフェ・レストラン Sincerite |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5691-8933 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

土日バイキングにいきました予約不可です10:30に到着して整理番号受け取りましたが、ギリギリ1巡目に入れるくらいでした90分制で、種類も多く満足出来ました。