スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
忘歸處(ぼうきしょ) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.0 |
忘歸處(ぼうきしょ)忘歸處の由来「忘歸處」の由来は、明治の元勲田中光顕伯爵が、生前南河原田の熊沢市兵衛翁宅へ来られたことがあり、その際この場所に案内されて、眼下に広がる田園風景、楠町、四日市は勿論、伊勢湾一帯をはるか見渡すことができるあまりの美しさに見とれて帰ることをわすれたという、その事から「忘歸處」名付けられた。さらに伯爵自らの筆になる記念碑が、熊沢市兵衛翁によりたてられたのである。標高41メートル余りのここ、山上からの眺めは一望千里に渡りその風景は広く綺麗で、晴れた日には知多半島から木曽御岳の山並も望み見ることが出来、近年中部国際空港(セントレア)の開港に伴い、その姿も間近に垣間見ることができる絶好の名勝地である。