昔ながらの銭湯で440円の至福。
楠温泉の特徴
地元民に愛され続ける、昔ながらの渋い銭湯です。
駐車場完備でアクセスも便利な点が魅力です。
温度が少し熱めのお湯で、しっかり汗をかけます。
古くから地元民に愛されてるなかなか渋い銭湯です。小さいながらもサウナと水風呂も完備されてます。浴槽は、3つにわかれており温め.熱め.ジャクジーと三段構え。深めの浴槽も有り萌えますね、渋銭好きには、たまらない。駐車場も有るので車でも大丈夫。470円です。
土曜の19時頃おじゃましました。お客様多く賑わってました。湯の温度が3種類あるので良いと思います。四日市は銭湯がかなり無くなってしまったので頑張っていただきたいです。
入浴料は440円です。熱め、温め、ジェット風呂、水風呂、サウナがあります。一つ一つの湯船は大きくありませんが、綺麗なお風呂でゆっくりできます。熱いお風呂は温度が高めです。洗い場のお湯は熱湯が出るので扱いに注意が入ります。駐車場がお風呂を挟んで両側にあり、合計10台は止められます。営業時間15:30です。Public bath charge is JPY 440. There are several types of bath (Hot, Warm, jet bath, water bath and Sauna). Well clean. The temperature of hot bath is rather hot. The hot water from faucet is extremely hot !! There are about 10 cars parking space nearby. Opening time is 15:30.
名前 |
楠温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-397-2328 |
住所 |
|
HP |
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/matikado/da/detail?kan_id=835626 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昔ながらの銭湯ですね❢駐車場🅿完備が嬉しいですね❢お湯の温度は、少し熱めですね❢良い汗かきます❢