黄先生に救われた、元気な毎日。
こう内科クリニックの特徴
パニック障害の治療で助けられ、感謝している患者さんが多いです。
黄明宇院長の高い専門性と信頼性が際立っています。
年に一度の検診で細やかなフォローが評価されています。
私はめちゃくちゃ黄先生好きです。かかりつけでいつも診てもらってます。こう内科いくともうなったもんはしょうがないぜ!って気が楽になります先生がフラットでいつも楽しくおしゃべりしてくれますちらほら他のクチコミでも見かけますがフラットな感じが苦手だったりタメ口が嫌とか、冗談をまにうけてしまう人は合わないかもしれません。あと口コミだからって攻撃的な書き込みしてる人やめてください。心にしまっといてスマホ置け。
父は毎年検診を受けていますが、レントゲン検査で異常を指摘され先生が以前勤務されていた病院に紹介されました。結局初期の肺癌で手術しましたが、「こんなのよく見つけたな」といわれました。また、紹介先病院では一目置かれているようで、明らかに他の患者と比べてた対応が違っていました。他の口コミをみると、いろいろ書かれているようですが、はっきりズバズバ言ってしまう先生なので、少々誤解されているかもしれません。医師としての腕は一流だと思いますので、これからも受診を継続するつもりです。
医師が2人いるようですが、私は院長の黄明宇医師にしかかかったことがありませんので、黄医師について記述します。専門は循環器です。Dr.論文も循環器についての論文です。京都大学医学部から大学院で博士号、その後いくつかの病院を渡り歩いて開院しています。町医者としてはかなり立派な病院で、いわば本当の町医者と総合病院の中間の準中核医療施設みたいなものですので、特に風邪の時期など患者がかなり増えます。大勢を捌くためでしょうか、必要のないことはほとんど話さない医師です。聴診器でたいていのことはわかる、というタイプです。(だけど、本当は雑談したいんだろうなと思える節も多々・・・)よほど特殊な病気でない限り内科一般診てもらえますし、透析もやってます。睡眠時無呼吸症候群患者が鼻CPAPを使い続けるために1ヶ月に1回指定医の診察を受けるのが条件になってますが、その指定医でもあります。医師は凄腕だと思いますが、採血担当者が少し下手です。針を刺しても血が出てこず、針先で血管を探られることもしばしば・・・。
名前 |
こう内科クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-32-1457 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

黄先生にはパニック障害の時助けていただきました今は元気です感謝してます。