府屋の天然酵母、クリームパンの美味!
パン工房マルサの特徴
新潟の最北端、村上市府屋で天然酵母のパンが味わえるお店です。
ヨーグルトクリームパンは、酸味と甘味が絶妙に融合した逸品です。
クロワッサンやカレーパンなど、ハード系のパンもリーズナブルでおすすめです。
クリームぱんは、白っぽくミルク感がたっぷりで、美味しかったです。
新潟の最北端の村上市府屋に有るマルサさんへ行ってきました。駐車場は特に無いみたいですが店の前に停めれる感じです。今日はハード系のパン2つとラズベリーのパンとカレーパンを購入しました。パンの価格は100〜200円代で買いやす価格です。パンは少し小さめですが普通に美味しかったです。買ったパンは紙袋に入れてくれました。有難い…(^^)
新潟県村上市もう少しで山形県である。個人的には、新潟県最北の手作りベーカリーだと思う‼️以前地元紙にて紹介された記事を読み、なかなか訪れられなかった。作られているパンは、天然酵母で作られとても、フワフワ❕訪れた時間がお昼前のこともあり、焼きたてが多かった。価格もリーズナブル❗それにしても、4時間たってもパンがフワフワだった、当然美味しかったですけど。
クロワッサン、カレーパン、さつまいもフランスパン、ヨーグルト?パンを購入。どれも美味しかったです。さつまいもフランスパンはパンの中に皮も含めてさつまいもが再現され芸が細かく味以外にもこだわりがかんじられます。
息子さんとお母様とで営まれています。天然酵母のパン。ハード系が好み。クロワッサンを食べたかったが売り切れでした。次回は必ずゲットします。お母様は、いつ行っても優しい言葉をかけてくれます。ありがたいです。
GRATEFUL FOR THIS府屋にあるパン工房マルサ さんのヨーグルトクリームパンヨーグルトの酸味と柑橘系のジャム、クリームの甘味が相まってみんな同じ方向向いてる同志みたい。
ハード系が手頃な値段で嬉しい。塩パンが、これ塩パンか?って感じですが、素朴な味わいで超ウマイです。
たまたま、通りすがりで、発見しました。入ってみると、表側が、店頭、奥に広い パン工房がありました。メニューの 基本に なっているのが、柔らかいフランスパンで、それらをベースにした、オカズ系と、甘い食系に分かれた、惣菜パンもあります。観光に来たついでに、小腹が空いた時利用するのが、オススメかもしれません。近くに数件、食堂も あります。たまに日曜日休みの店が 多いので、こういう場所で お昼用のパンを買うのも、良いと思います。I happened to find it by passing bywhen I entered, there was a storefront on the front side and a largebread studio in the back .The bassis of the menu is soft French bread. And there are also sidedish breads based on them ,whichare divided into dishes and sweetbreads.It may be recommended to use itwhen you.一部、情報を訂正しました。良かったら、また利用してくださいね。
週に一度は買います!どれもおすすめですが、天然酵母のクランベリーu0026クリームチーズ(280円)イチヂクu0026オレンジu0026クルミ(210円)が特にオススメ。チーズクッペ(160円)も美味しいです。パンによって焼き上がる時間が違うので、自分は天然酵母が焼き上がる11時に良く行きます。
名前 |
パン工房マルサ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0254-77-2350 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

天然酵母のパンが美味しいですが、どのパンも間違いなしにおいしいです。美味しいパンと店主の方の人柄にいつも癒されます。