秋の釣りはアジとカワハギ!
南浜船だまりの特徴
日曜日の午後、家族連れにぴったりの安全な釣り場です。
秋には絶好の釣りシーズンで、アジやカワハギが豊富に釣れます。
初心者でも楽しめる、釣り人が集まる人気の漁港です。
年1回のイベントに来てみたけど、浜焼き(イカ焼き、ホタテ焼) 段取りグダグダだし、購入して食べようとしたらどちらも生焼け。焼き直ししてもらっで生焼け、結局食べずに捨てました。850円の無駄。せっかく鮮度かいい魚も意味が無い。
日曜日の夕方近く、天気くもり。湾内の岸壁は、ざっと見た感じ30人はいない。突堤での釣り人が多い。友人に付き合いで行った。漁協に自販機2台と公衆電話共に店外。漁協関係者以外の車の侵入は出来ない。漁協の裏に公園、展望台がある付近に駐車場あり。ほぼ満車。料金は無料。簡易トイレはあるが手洗いの水が出ないのでウェットティッシュがあると良い。子ども連れも居たけどライフジャケット着用が良いかも。釣果は運と仕掛けとエサしだい。
ファミリーの釣りには、安全です。
秋になると沢山のアジやカワハギがつれます。立ち入り禁止の海岸側の堤防の沖から2番目の所で青物がつれてました。初心者や、ショアにはスゴくいいところです。
平日の昼間に行きましたが、沢山の釣り人が居ました。
ここは島見の漁港 前は車止めの柵もなくて自由に入れたけど 今は一般車は入れない 漁港事態はめっちゃ広い土日ともなる釣り人の車で柵の手前辺りにビッシリ。 たまに 日曜日になると漁港の中で魚を売りに出す あっとゆうまになくなるみたい。 どういうわけか 漁港の中は 海なのに たった1は白い白鳥が泳いでいたもう冬かな。
釣れなかったけど 白鳥可愛かった。
釣り人がたくさんいます。
素人でも危険無く釣りができました近くにトイレが有れば良いのですが。
名前 |
南浜船だまり |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

賑わいのない漁港です漁港と言ってもただ船の停泊所みたいな感じでしょうか?入口には柵があり車で行けません廃れた漁港といった感じです。ここまで広くしなければいけなかったのか?