新潟のハード系パン、驚きの美味しさ!
ブーランジェリー カワムラの特徴
新潟東区の有名なブーランジェリーで、期待できる絶品パンが揃う場所です。
ハード系パンやクロワッサンの風味が抜群で、リピートする価値があります。
ちょっとわかりづらい位置にありました。駐車場も少なく、小さいので歩いて来店することをおすすめします。また店内もそこまでスペースは無く大人数での来店はできないです。ただパンはとても美味しいです。店内に入った瞬間からパンの良い香りが漂っていました。パンの種類も豊富ですし、値段も安すぎるくらいな気もします。それほど美味しいです。お会計は現金払いのみのようでした。ただ自動釣銭機ですのでスムーズなお会計ができると思います。
Boulangerie(ブーランジェリー)を名乗るパン屋にハズレ無し。わたし的にはそう思っています。(長文失礼します)フランスでは、1998年にBoulangerieに関する法律が施行され、パンを売るだけのお店は、Boulangerieを名乗ってはいけないことになりました。具体的には、「職人自らが小麦を選び、生地をこねて、発酵させ、焼いたパンをその場で販売するお店」だけがBoulangerieを名乗れるということになったのです。これにより、工場で大量生産されたパンや冷凍生地を焼いただけのパンを売る店が、パン職人のいるBoulangerieと区別されるようになります。結果として、「職人が焼く本物のパン屋」がBoulangerieとして認知され人気を集めることで、パンの高い品質が保たれています。な・の・でほぼほぼハズレ無しに美味いのです。カワムラさんは創意工夫もされていてとても楽しめます。もちろんとても美味しい❣️また買いにいきます!ごちそうさまでした😋
此処は、東区では、代表的な有名パン屋さんですにゃ。😸吾猫も、此処で親しい人達と一緒に食べる為、お土産用に買っていく事がよくあるにゃ。😺チーズの山・モーニングブレッド等、シンプルなホールパンも美味しく焼き上げていると個猫的に感じて購入してるにゃ。😸来るたび、出す時期により新作もあるので、衝動買いするかもにゃ。😁
今回はずんだ生クリームの方を購入美味しかったから来月も食べたいな😋
2021.10.14いちばん好きなパン屋さん。何でも美味しいけれど、毎回絶対買うのが明太フランス。今回は焼きたてにありつけて最高でした!
期待出来るお店構えたまたま探したブーランジュリーだったけど、また帰りも寄るつもり奥様の対応も素敵ハードパンも頂きたい。
味は良いのに、こんなパンに当たることが多いです。クオリティはとても低いパン屋カット頼んだ時も雑すぎて笑うことが何度か。
お気に入りのパン屋の一つ。ハード系のパンが美味しく、お店に入ったときの匂いが好きです。バターや小麦の味がしっかり感じられどれも美味しいです。クロワッサンのバターの風味や、フランス明太などのハード系のパンが個人的に好きで、おすすめです。他店のパン屋さんと比較し、焼き方がしっかりしているのか、ベイクドチーズやカロリー爆弾のクイニーアマンなど、硬めの菓子パンやアップルパイなども食べごたえがあります。21/06/24 夕食のデザート先週あたりに貰った、ブーランジェリーカワムラさんのアイスメロンパン。暑い季節にうってつけ。中の生地はしっかりシットリしているが外のクッキー部分は冷凍してもカリカリ。アイスも味がしっかりしており、常温10〜15分位放置したあとに食べるとちょうど良い感じである。一時期流行った、メロンパンアイスな感じで美味しいかったです。
メロンパン。ナンカレーパン。メロンパンの中身はチョコレートクリーム。ナンの生地にカレーが詰まっていて。少し辛味が強い。惣菜パン。食パン。サンドイッチなどに分かれていて買いやすい。作っている音が聞こえるので食欲が湧きます。
名前 |
ブーランジェリー カワムラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-270-2383 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しすぎる!!あらゆるクロワッサンを食べてきましたが間違いなくNo.1のクロワッサンです中はしっとりバターがジュワックロワッサンが美味しいと思ったことが無い方でも必ず好きになるとおもいますバゲットも他とは違います美味しすぎる。