御座白浜の独特な雰囲気。
爪切不動尊の特徴
御朱印を頂ける独特の雰囲気の神社です。
お堂がたくさんあるひっそりとした谷に位置しています。
日本三大不動の一つとして魅力的な存在感があります。
独特の雰囲気に浸れる神社だと思います。
縁日の16日、昼からの念仏講、参加してきました。心落ち着く、素晴らしいところです。またお詣りしたいです。
御座白浜の紅葉で検索したら、ここが表示されたので伺いました。下の駐車場に停めて、坂を上りましたら、そこまで車で上がれました。お稲荷さんの横の階段から、イチョウの綺麗な黄色が見え、そこの階段を下り、左へ行くと立派な瓦が挟んである土塀があり、建物の中を抜けると神秘的な神域に入った気配を感じます。邪鬼?童子?のカエル叉が支える本堂がありました。綺麗な湧き水が流れてました。
ひっそりした谷にお堂がたくさんありました。弘法大師腰掛け岩は有り難く触れました。お不動さんは直接拝見はできませんが…ビリビリとおチカラを感じます。
看板に「日本三大不動の一つ」と書かれているが、検索してみると、日本三大不動はたくさんあって、成田や目黒などは有力だけど、他にも、福島の中野や横山、熊本の木原、大阪の瀧谷、他にも新潟新発田市にもあったりするらしい。Orzともあれ、何をもってどこを三大というかはさておき、志摩半島の先っぽの「こんなところに…」と思いつつ訪ねていくと、岬なのに鬱蒼とした木立の中に閑かにお堂が建っている。意外性もあり、雰囲気もなかなかいい。ご朱印は書かれている連絡先に電話すると近くから来ていただける。この静寂感はなかなか都会では味わえない…境内にはツワブキの花や南天の実が秋を感じさせてくれました。
花見に行きました。緑の葉になりつつあったけど、まだまだ花もたくさん咲いておりました🌸良い雰囲気で、パワースポット的な空気がありました(個人的見解)賽銭箱がいっぱいあるから、小銭いっぱい必要です。
名前 |
爪切不動尊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-88-3431 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

24年8月 参拝して御朱印も頂きました。ご親切な爪切さんのご説明もして頂きました。