甘いトウモロコシ、早朝直売!
カガヤキ農園の特徴
早朝5時から並ぶ、特大サイズのトウモロコシが大人気です。
甘みが強く美味しい、朝どりのトウモロコシを直販しています。
地物新鮮野菜が豊富で、毎日通いたくなる魅力があります。
とうもろこしの季節がやって来ました!早朝に並ぼうかと思いましたが、寝坊して通常時間でとうもろこしを購入。目利きのおじさんが選んでくれたので、とても美味しいとうもろこしを購入できました。
トウモロコシ、ゴールドラッシュの早朝販売に多くの人が並び、皆さん数十本単位で購入してます。なかには百本以上購入する人も。私が行った日は雨が降っていたので人出も少ないだろうと販売開始の5時30分ごろに到着しましたが既に多くの人が並んていて30分くらい待って購入しました。早いときは4時くらいから並び始めるようです。農園の説明では、トウモロコシの糖度は早朝が一番高く、収穫後からどんどん糖度が下がるため、すぐに茹でないといけないらしいです。確かにここのトウモロコシは糖度が高く、とても美味しいのでこの説明にも納得です。
朝どりのとうもろこしを買いに行きました。とうもろこしは、いくつか品種があり、お店の方が説明してくれました。一番高いのは、スーパーでみたことがない大きさで、大きいものは500gあるそうです。糖度も他の物より高く、実際美味しかったです。とうもろこしの他には、なす、きゅうり、トマト、枝豆などを買って帰りました。駐車場は、6~7台位停められる広さです。雨の日、10時頃に行きましたが、ひっきりなしに車が入ってきました。天気が良いと、とても混むのではと思いました。また来年とうもろこしの季節に行きたいと思います。通販もしているようです。
毎年田舎から頂きます。枝豆、とうもろこし最高すぎる〜‼️湯掻いて香りから違います〜何時も何時も新鮮な、美味しい品ありがとう‼️‼️‼️‼️みなさんに是非食べて頂きたい〜‼️応援してます〜‼️
朝収穫したとうもろこし🌽が2L1本180円を2本購入してうちで茹でて食べましたが、甘みが強くて美味しかったです。
2022.7夏のとうもろこし早朝販売で有名な農園直売所。5時30分頃からの直売開始。 収穫量に依って、購入制限がある時もあり、基本お一人様10本。5時前には、行列が出来ています。毎日、早朝販売がある訳では無いので、HPやSNSで要確認です。が、たまに、早朝販売は無くても、通常の農園販売であったりします。前回は、早朝販売無しの告知があって、中央市場で朝食していたら、SNSで販売してますとあったところ、30分程したら売り切れとUPされて、、、。とうもろこしは諦めて、他の買い物もあったので、行ってみたら、3ケース位置いてあって、即購入。とうもろこしが無くても、夏の野菜🍆や果物🍉も購入出来る直売所です。追記とうもろこしは、生で食べても美味しいと気づかせて頂いたのは、こちらです🙇
家庭菜園用に堆肥、籾殻が欲しくて行きました。安いし、完熟なのか臭く感じませんでした。レジの方に支払いを聞いたら申告制だそうです。前払いすべきなのか後払いすべきなのかが良く分からずとりあえず袋に詰めてから後払いしました。袋を閉じるためのガムテープや紐などがちゃんとありました。見落としていたかもしれませんが堆肥等の近くに支払い方法などが書いてあるとより親切なのにな~と思いました。
駐車場有り、エコバック必要です。早朝販売に行くと取りたてのサイズも大き目な物を買うことが出来ます。とても甘くて美味しいとうもろこしです。6時半頃に行きましたが購入出来ました。直売所で販売している野菜も新鮮で美味しかったです。
新鮮な野菜、たくさんあって嬉しい。
名前 |
カガヤキ農園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-818-277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

トウモロコシ直販の聖地トウモロコシは早朝から販売しているみたいだけどあまり早い時間に行けた事は無い2Lとかの特大サイズや良い物はすぐ無くなるのかな野菜の直売所は8時開店枝豆やトマト、すいか、キュウリ季節の地物新鮮野菜がずらりと並ぶ、そして安い毎日来たいくらい。