四日市で絶品!
シド ブーランジェリー (sido boulangerie)の特徴
じゃがいもアンチョビのタルティーヌは絶品で、ぜひ試してほしい一品です。
ここのあんバターは県内一のおいしさと、多くの口コミで評価されています。
クロワッサンアマンドやエスカルゴキャラメルポムも、人気商品として知られています。
🔖シドブーランジェリー @三重県 四日市────────────────────◎じゃがいもアンチョビのタルティーヌー¥360◎さくさくコロネー¥250◎クロワッサンアマンドー¥280◎いちじくとフランボワーズのチョコボストックー¥290◎エスカルゴキャラメルポムー¥280◎ショーソンポムー¥300◎クロッカンー¥250◎こしあんぱんー¥210◎レーズンとくるみのカンパーニュー¥330────────────────────\四日市で大人気のパン屋🥐♡/この日は、月曜日の10時半ごろに伺い待ち時間なく入店できました🍂休日や、時間帯によってはお店前で並ぶことも。月曜日は、お休みのパン屋さんが多いのでオープンしているの嬉しい🥰♡パンの種類がとにかく豊富で、ハード系やデニッシュ系が多い印象です🥐♡どれも本当に美味しくて、かなりレベルが高ーいです💡実家に帰省する際は、必ずと言っていいほどお土産にこちらのパンを買っていきます🚘お値段はややお高めですが、それでも納得のお値段です🤍【2024.3追加】────────────────────◎いちごのデニッシュー¥380◎金柑のデニッシュー¥330◎サクサクコルネー¥250◎パンオショコラ250◎チョコメロンパン250◎クリームパンー¥210◎クロッカンー¥250◎熟成ソーセージと粒マスタード¥320◎おいもバターー400────────────────────\四日市人気のベーカリー🥐♡/何度もリピしているお気に入りのお店🤍火曜日の10:30頃に伺うと、沢山種類がありました🥐午後に行くと売り切れている事も多々あるので、早めに行くのがおすすめ◎パンは、デニッシュ系とハード系の種類が豊富🤍惣菜系は少なめかな〜という印象です◎今の季節のデニッシュは苺と金柑🍓♡バター香るサクサク生地が美味しすぎた✨月曜日が定休日のパン屋さんが多い中、営業してくれてるのも有り難い、、♡前日までの要予約でお取り置きもできるので確実にパンを購入したい方はお取り置きがおすすめ🥐-----------------------------【幼馴染の2人がつくるグルメアカウント】Instagramのフォローお願いします♡三重グルメ▶︎@mogumogumie東京グルメ▶︎@mogumogu__tokyo-----------------------------
たまたま入ったパン屋さんですが人気店のようです。平日13時頃にのぞくとたくさん種類があり1時間後に用事をすませて再来店したら、かなり数が減っていました。ハード系が多めですがおススメを店員さんに聞くと個人的には栗が入ったパンオマロン🌰、人気なのがキャラメルミルクだと言ってみえたのでキャラメルミルクとりんごのコンポート、マンゴーのデニッシュ、カンパーニュを購入。キャラメルミルクが最高に美味しいです!デニッシュ生地もサクサクしていてカンパーニュは中身は水気が多めでシチューにつけていただきました。またリピしたいです。
パン屋巡りが趣味でいろいろなところへ行ってますがここのあんバターは県内一おいしいと思います。かなりおすすめです。その他のパンは物によります。惣菜系のパンがあまり無くハード系のパンが多いパン屋です。難点は駐車場が少なく停めにくい…
とある日に訪問。入店人数は4人までとなっていて、タイミングによっては少し待ちます。「バゲット デュ シド」360円フランス産小麦と北海道産小麦のブレンド。ほどよく香ばしくおいしいです。「発酵バターのクロワッサン」200円さくさく系。こちらは普通かな。「黒糖ラムレーズンバター」250円あまうま。黒糖とラムレーズンがあいますし、生地もいけます。「クロックムッシュ」280円これは間違いなく普通にいけます。「明太子フランス」420円美味しいバゲットに美味しい明太子。高いですが美味しかったです。噂通りレベル高くてよかったです!
久々に行ったけどやっぱり全部基本美味しい🥹ちょーっと物足りない品もあったりするけど、全体的にレベル高須です。また買いに行くレベルです。お値段はすこーーーしたかめですけど、まぁ美味しいから良いかな。多分お高いバターとか使ってんちゃいますの🫣クロワッサン系はボロンボロンこぼれるから車で食べたらあきませんよ🥹🤞
名前 |
シド ブーランジェリー (sido boulangerie) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

雰囲気ある、こじんまりとしたパン屋さん。でも、口コミで広まってると思います。柔らか系〜ハード系まで美味しいパンがそろっています。駐車場は狭ーい店舗前だけ?と思いきや、ちょっと進んだ先の裏にあるので、ちょっと安心。あれもこれも、甘い系からお惣菜系まで思わず買ってしまうパン屋さんです。訪れる度にちょっと冒険してみようかな、と思います、