圧倒的お洒落な春のアフタヌーンティー。
カフェ & ワインバー「リアン」の特徴
手の込んだ5800円のアフタヌーンティーが大好評です。
志摩観光ホテル内の華麗な雰囲気で特別なひとときを楽しめます。
幸せな記念日を祝うための、焼きたての鮑の姿のアップルパイが魅力的です。
3月に、結婚30周年の最後にアフタヌーンティー🫖で伺いました。本当に落ち着く空間で、優雅な時間を過ごすことが出来ました。お腹も心も大満足になりました。
春のアフタヌーンティー 5,200円 ×2三重県志摩市の志摩観光ホテル ザ クラブ内にあるカフェ。東京から伊勢志摩旅行で利用しました。近鉄賢島(かしこじま)駅から都ホテル系のシャトルバスですぐ。アフタヌーンティーで伺いましたが、見た目も味もスタッフさん各々の接客も素晴らしかった。お値段もお手頃。利用して良かった。旅の良い思い出になりました。公式HPの予約フォームから苦手な食材や希望などを伝えましたが、それらの対応も満足のいくものでした。松阪牛や鮑、アコヤ貝、伊勢海老、伊勢まぐろ、あおさなど三重県の食材を使ったセイボリー(料理)と伊勢茶を使ったスイーツやスコーン。ドリンクはコーヒー、紅茶、ソフトドリンクなど、伊勢本冠茶(いせ ほんかぶせちゃ)を含む多くの中から好きなだけ選べ、お茶はポットサービス。スイーツは、開業70周年記念オリジナルアフタヌーンティースタンドで提供されます。何やらオカモチみたいだけど、三重県の広葉樹を用いて伝統的な木組みにより三重県をイメージしたデザインに仕上げたこだわりのスタンドだそう。テーブル上でオカモチ正面の蓋を開ける演出もテンション上がる。同建物内には志摩観光ホテルのヒストリーを展示したコーナーもあり、G7伊勢志摩サミットワーキングランチの様子や、山崎豊子さんが執筆に使われていた机などが展示されています。2023.05.21
志摩観光ホテルの本館だったこのレストランの空間は居心地が良く食事も美味しく、鮑の姿のアップルパイはオーダーしてから焼き上げるので焼きたてを楽しめます。とても美味しかったのでリピート必須です。甘党にはたまらないスイーツが楽しめます。
お洒落を浴びたくてアフタヌーンティーを頂いてきました(*´ω`*)圧倒的お洒落……季節ごとにスイーツが変わるそうですが、私はマロン類が好きなのでこの時期で正解でした。他にもシャインマスカットやイチジク、りんごなどを使ったスイーツが宝石のようで見た目からも愉しめました。紅茶もおかわりOKで、種類も豊富。ティーポットも常にアツアツです。お昼ご飯のあとにはちょっと入らないボリュームなので、しっかりお腹を減らしたほうが良いと思います。途中塩ものが追加で欲しくなりましたが、どれもやさしい甘さでとても美味しかったです。次はいちごの時期に来てみたい…
名前 |
カフェ & ワインバー「リアン」 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-43-1211 |
住所 |
|
HP |
https://www.miyakohotels.ne.jp/shima-club/restaurant/cafewinebarlien/index.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

こちらのアフタヌーンティーがすごく良いと聞いてはいましたがこれだけ手の込んだメニュー、華麗な雰囲気の中での5800円は価格以上の価値と感動。ホテルのアフタヌーンティーは今までたくさん行きましたが総合的に1番良かった。3ヶ月おきにメニューが変わるそうで行けるものなら1年に4回行きたいところ。さすが伊勢志摩サミットで使われた名門ホテルです。