湯田上温泉で心洗う座禅体験。
安國山 東龍寺の特徴
30年以上続く坐禅会で心を整える体験が可能です。
湯田上温泉近くの、歴史ある曹洞宗の大きなお寺です。
隅々まで手入れされ、紅葉の美しさに心癒される場所です。
隅々までとても手入れが行き届いて心が洗われる気がします。 素晴らしいお寺様です‼️方丈様も奥様もお母様も とても気さくな お人柄です‼️
30年以上前から毎月坐禅会が行われています。中学生のころ坐禅会へ毎月参加することで迷うことなく成長できました。
キレイなお寺でした。庭が有名らしいですが、それ以上にお寺がキレイで素晴らしかったです。書き置きの御朱印もらえます。
静寂な雰囲気で禅宗の寺を感じます。
湯田上温泉の中にあるお寺です。裏山には墓地があり『いや~…年取ったらお参りするのが大変そうだわ😅』と思うような場所ですね💦💦 まぁ墓地は身内でなければ行かない場所ですけど✋ お寺とその敷地内はとてもキレイでした。禅寺で座禅も出来るみたいです😌 ちょうどご住職が池の手入れをされていて、私がその日のお寺巡りで気になったことを質問したら、とても丁寧に答えてくださいました✨ 東龍寺と他のお寺にも『禁葷酒入口』とゆうような石碑があり、どうゆう意味なのか?をお聞きしましたが、分かりやすくてなるほどね❗と思う様な解説をしてくださいました✨その石碑は…禅寺にはよくあるものらしいです😁
いつもは登山の途中見てるだけなのですが、紅葉の凄さに寄り道してしまいました。間近でこんなに綺麗な紅葉を見るのが久しぶりで、すっかり癒されて見いってました。
あれだけの広さを、隅まで綺麗に掃除・管理されていて、凄く気持ち良く御参りできました。
温泉も近くに有ります。
曹洞宗のお寺。
名前 |
安國山 東龍寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0256-57-3395 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

座禅体験ができますよ。住職様は福井県の永平寺で修行された方です。90歳を超えたお祖母様も元気ですよ~