復活!
天下一品 九条店の特徴
約30年の歴史を持つラーメン店が復活しました。
久しぶりでも変わらぬ美味しさを提供しています。
名神工事の影響を乗り越え営業を再開しました。
初の天下一品でした。こってりながらもあっさりで、でもコッテリで。美味しくいただく事ができました!
ひさびさに、食べにきました。あっさり味、美味しいかったです。再オープンして、よかったです。母も、美味しいと言っていましたはーあ。
2024年9月名神工事通行止めの影響で大山崎までR171ノロノロ渋滞。バイクだったので汗びっしょり〜。今夜はスクーターだったのがせめてもの救い。漸く京都市内まで帰ってきた。お腹も空いたので目についたコチラへ吸い込まれるように入る。クーラー効いてて良いな。ここは2階建てのようでカウンターは一階のようだ。天一久しぶり。コッテリ食べると胃もたれがしてどうしょうもなくなるようになってしまったので、屋台の味は決まってるのだが、トッピング何にしようかと考える。そういや、豚トロチャーシューって食べたことないな…豚トロチャーシュー麺の屋台の味にする。着丼〜。見た目はいつものチャーシューより脂身が多いチャーシューがたっぷり。早速なのでチャーシュー食べようかと思ったが、まずはスープを…一口啜る。コッテリ同様な味なんだけどスッキリしてドロッとはしていない味。美味しいね。コッテリ食べられなくなったコッテリ好きには、この味はありがたい。コッテリではないけれどコッテリの気分を味わえるのですよ。チャーシューを1枚食べてみる。豚トロチャーシューとは言うものの、チャーシュー自体にいわゆる豚トロを使用しているわけではなさそう。脂身多めのチャーシューに変更するという感じか…まあ、今までチャーシューは、赤身メインでしっかりした肉感重視のチャーシューだったので、新たに違う部位の肉を使用してチャーシュー作らなアカンので普通のチャーシューメンその分の金額差が発生してしまうんだろうなぁ。チャーシューは脂身のほうが旨いと感じる人ならこっちのほうが良いね。私は脂身派なのでチャーシューメンを頼むならこっちになるかなぁ…但し口に入れてとろけるほどのトロトロではなかったです。美味しいんだけどね。脂身苦手な人には向かないかな。豚トロで作ったチャーシューじゃなかったので、そこは勘違いしやすいんじゃないかな?と思う。脂身好きのための脂身メインのチャーシューです。来来亭でチャーシューを脂身に変更する人にはオススメ。麺の硬さやわにするの忘れてたけどここは普通でも柔めだったので結果オーライでした。このあと実家に帰るのでニンニク薬味の追加はやめておく。言えばもらえるので足りない時は頼もう。屋台の味は、もう美味しいしかないね。美味しい。胃とか悪くなって食べたいけどもうコッテリ食べられないんだよという人には、屋台の味オススメ、コッテリの味と雰囲気は残しつつドロドロさが減って普通のお店のコッテリぐらいの感じになっていて、私は屋台の味だと胃もたれしないので、もうここ数年は屋台の味一筋です。ここは店員さんも元気いっぱいで良きです。
一時的に閉店していた天下一品 九条店が復活し、再び美味しいラーメンを提供してくれることに喜びを感じました。店内はリニューアルされ、清潔で快適な空間になっており、以前よりもさらに過ごしやすくなっています。支払いは現金のみ対応のセルフレジで行いますが、操作が簡単でスムーズに利用できました。キャッシュレスに対応していない点が少し不便に感じる方もいるかもしれませんが、昔ながらの雰囲気を感じさせるこのシステムもまた一興です。ラーメンは期待を裏切らない濃厚なスープとしっかりとした麺で、安定の美味しさでした。九条店ならではの温かいサービスと美味しいラーメンが楽しめるので、再訪したいと思います。
名前 |
天下一品 九条店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-574-7371 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

約30年前の学生時代によく通いましたが、先日久しぶりに入店しました。子供のころは醤油ラーメンばかり戴いていて、ここで生まれて初めて「こってりラーメン」を戴きました。ラーメンを戴いているうちに生の刻みネギが、徐々にスープに溶け込んでいくのが美味しいですね。またこってりスープは文字通りこってりしているので、自分はこのスープをご飯のおかずとして戴いています。またはスープにご飯に投入して、カレーライスのようにかき混ぜて戴きます。生の刻みネギが入ったこってりスープは、そのくらいご飯に合いますね。