自然と遊ぶ、長い滑り台。
小中池公園の特徴
大きな滑り台が特徴で、子供たちに人気の公園です。
自然豊かな環境で、桜の美しい季節も楽しめます。
駐車場は無料で、家族連れにも優しいアクセスが魅力です。
大きい滑り台があるのが、特徴。その他遊具も充実。池や広場もあるので、こどもつれて遊びに行くのにいいですよ。
ため池の下に作られた公園です。長いローラー滑り台が楽しめるので、ソリを持参することをおすすめします。駐車場も広いです。近くには見事な手掘りトンネルもあります。
知人がこの公園でイベントのための出店をしていて今回初めて行きました😊そのイベント自体は正直微妙でしたが、この公園の雰囲気はとても良かったと思います♪自然豊かで長閑な雰囲気がとても素晴らしかったです♪そして、子供を遊ばせるのもいいと思いました😊広々とした感じで、ゆったり遊ばせられるのも良かったですし、園内には驚くほどの長い滑り台などもありました♪湖もあり、最高の場所だと思います♪また、ゆったりと行きたいと思いました。
長いローラー滑り台目当てに初めて行ってみました!50台位停められる無料の駐車場があり、公園に行ってみると、ブランコ、スカイライダー、滑り台2つ、鉄棒など沢山の遊具と広々した広場、キレイなトイレもがあり、それだけでも満喫できました!トイレは男女と広いスペースのトイレ3つに別れてます。芝生エリアと屋根があるテーブルベンチもあり、お弁当持ってきてピクニックもできます(^^)もちろん、ローラー滑り台も6歳から12歳推奨年齢なだけあってとても楽しめました。そしてローラーすべり台入り口まで登っていくと、小中池やベンチなどがあり、そのまた上に続く階段があったので、山の中を20分程?登っていくと、昭和の森公園に出てビックリ!wプチ山登り的な感じで2歳前の子も頑張って登ってました。とても素敵な公園を見つけられて嬉しかったです♪
大勢の子供さんが遊んでいた‼️滑り台が人気の様でした‼️静かなきれいな公園でした❗湖畔を一周出来れば良いなあと思った‼️上にある昭和の森も良かった。週一はいこうと思った❤️、昭和の森からの写真です。
ちょっと遊んで、散歩するにはいいコース。坂道や階段がありますが、千葉市の昭和の森へ繋がる道もあります。
長い滑り台があり、子供が喜びます。駐車場もそこそこ広く、停めやすいです。トイレも併設されており、長時間でも安心して遊べます。池の周りも遊歩道になっているようですが、2022年4月時点では通行止めとなっおり、散歩する事は出来ませんでした。親も子供と一緒に滑っている方がいましたしたが、看板には年齢制限の記載がありましたので、守るべき事項かと思います。
駐車場が無料で、大きな滑り台があるので。親子連れにいいと思う。シニアは、ウォーキングシューズを履いて、昭和の森まで、つづれ織りの坂道u0026階段をハイキングすると、足腰の鍛練になりますよ。雨の後 数日は、滑り安いので、上がらない方がいいと思う。杖を持つか、汚れてもいい服装で!
土曜日の午前中に行きましたが人が少なく駐車場もそれなりにあるので行きやすい場所です。ローラー滑り台は結構長いので楽しめますが、小さいお子さんは上に上がるのに結構苦労するので親か兄弟のサポートが必要です。ネットやロープをつかってのぼるので。その他修理中の遊具もありましたが、全てではないので問題なし。自動販売機やトイレ、手洗い場もあるので便利です。
名前 |
小中池公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

16年ぶりに、行きました。昔のことを思い出すだろうから、いかなかったのですが、懐かしい場所は変わったなくて、びっくりしたのは、池があってその上を、渡るはし?が書けてあったのが、ガタガタになっていて、あーこういうところにかける金が無いんだなあーと思ってみました。イノシシが出るから注意とでてましたが、昭和の森の方から階段降りてくる人がいて、大丈夫になったか?そう言えば、東金市台方で警察官が、イノシシを捕まえているのをみかけてから、めっきり、見かけなくなりました。僕の家の前にもイノシシ来ました。よっ!ていったらしばらく見て、また、森の方に戻って行きましたが、それからみていません。ながながとすいません。