石山のおしゃれなもんじゃ焼き屋。
月島もんじゃ・お好み焼き どてっぱん 石山駅前店 居酒屋の特徴
モダンでおしゃれな雰囲気が漂うお店です。
イカ墨クリームリゾットは新しい発見として人気です。
スタッフがもんじゃを作ってくれるサービスが魅力です。
写真はイカ墨クリームリゾットこれは新しい発見です。ガーリックの香りとイカ墨と玉葱の甘みが凄く良く出ている。何故、他のもんじゃ焼き店は思いつかなかったのだろうかと言いたくなるくらい美味しい。これはおススメです。ご賞味あれ。
石山にいます。お昼の時間を大幅に過ぎています。中途半端な時間にご飯を食べないと。開いているお店あるかな~。そう思ってネット検索します。あ~っ、遠しでやっているお店を発見です。駅からも近そうです。で、何時ものようにテクテク、テクテクと歩いて行きました。お店は、月島もんじゃ・お好み焼きのお店です。もんじゃって久しぶりにだな~。それも石山で食べれるなんて。HPを見ると、・向ヶ丘遊園店・登戸店・松戸東口店・前橋店と、関東 多めなんですが....なんば北心斎橋駅前店もあるようです。大阪にあるのが嬉しいですよね。どのお店を見ても綺麗でお洒落です。石山店もいい感じでお洒落でしたよ。まずは、飲み物からっと。生ビールをオーダーします。ここは、サントリーのプレミアムモルツでしたよ。では、では、乾杯~♪ぷふぁ、最高ですね。料理は 人気の「明太もちチーズ」にしました。これ、東京の月島に行ったときにもよく食べていた料理です。もんじゃはお店の人が作ってくれるスタイルです。やっぱり お店の人が作った方が美味しいですよね。出来上がるまでに「たこキムチ」でチビチビと飲みます。お1人様だったので鉄板カウンターの前でした。上手に作るのを楽しめます。やっぱり。プロは上手だな~って感じで眺めていたら完成です。では、では、いただきしょう。はふ、はふ、してたべないとね。熱々ですから。食べてみるといい感じです。懐かしいもんじゃの味じゃないですか。ビールが無くなったのでレモンサワーにチェンジです。熱々の口の中がクールダウン出来ましたよ。そうこうしているうちに完食です。いい感じでお腹いっぱいになりました。次は何を食べようかな~。また食べに行かないとね。kazuchi
モダンなもんじゃ焼き屋さん。ワイン飲めそうな雰囲気。もんじゃもですが、イカ墨のリゾットがとても美味しかったです!色んなシーンで使えそう。
もんじゃを注文すると店員さんがイチから出来上がりまで作ってくれる。おつまみメニューは、一口餃子や牡蠣など、いずれも鉄板で蓋をして蒸すスタイル。店内は冷房がきいて結構寒いぐらい。
もんじゃが好きで、本場月島にも食べに行ったことがありますがその中でもめちゃくちゃ美味しかったです✨もんじゃだけでなくお好み焼きもレベル高く、個人的に紅生姜が置いてあるのが嬉しい🫚粉もんは美味しい上にコスパも良く最高です!オープンして間もなくスタッフさんたちが初々しいのもあり提供に時間はかかるので、しばらくは時間に余裕のある時に行くのがオススメ!また絶対行かなければと思ってます🙂↕️
オープン後から一段落して落ち着いた頃に訪問。先ずは恐らくイチオシの[てっぱんスペシャル]食べました。(約)30年前に築地で食べたもんじゃより美味しかった。(うろ覚えだけど)慣れてない方は焼き方難しいかもだけど、店員さんが良い感じに焼いてくれます。(自分で焼きたけりゃどうぞ。)ディナータイムだしいかにも飲み屋っぽい雰囲気なのですが、もんじゃ単品の食べるだけオーダーもすんなり通りました。「お飲み物はどうしましょう?」の声かけもなく、サラッとオヒヤ出してくれました。もちろん一次会で飲みながら鉄板焼を。という他の客もたくさんいましたが、晩飯にお好み焼きだけ。というオーダーも安心してできるようです。アリガタイ。ちなみにもんじゃ焼きってのは粉少いからペロリですよ。飲んだ帰りの〆とか二軒目でもいけます。逆にしっかり晩飯には(量的に)物足りないかも。
名前 |
月島もんじゃ・お好み焼き どてっぱん 石山駅前店 居酒屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-534-3500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

お店の雰囲気はおしゃれ、キレイ!女子会でもよし!家族でもよし!トイレもキレイ!トイレのうち蓋笑った!イカ墨クリームリゾット友達として勇気を出して頼んだけど、めちゃくちゃ、ほんとに美味しかったー!ぜひ!ぜひ!たのんでー!