本谷川の清流、自然の恵み。
錦川源流の碑(本谷川)@岩国市本郷町本谷、県道59号岩国錦線沿い錦川流域「本谷川」源流の碑建立ホタル舞い、ヤマメすむ清流「本谷川」は県下の高峰・羅漢山(1109m)法華山(962m)の連峰を水源とし、本郷川を走り錦川に注いでいます。平成の架け替えで、永年の役目を果たした名橋「錦帯橋」の旧用材を、昔の人達が用材を搬んだであろう「牛車」によって感謝の氣持ちを込め神楽の里・本谷の森に環し、森林保全や環境保全地域交流のシンボルとして、わたくしたちはここに「源流の碑」を建立します。平成18年11月11日錦川流域ネット交流会本谷川源流を守る会。
名前 |
錦川源流の碑 本谷川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

らかん高原から本郷方面にに下ってたら途中林道の標識が😁下ってると偶然ココに出ました😅ココに来るまでの途中の棚田は見応え有りです👍