濃い出汁が魅力の茂原蕎麦。
末広庵の特徴
お蕎麦のコシとおつゆの出汁がこだわり感じる絶品です。
揚げ出し天重の海老がぷりぷりでサクサクな絶品料理です。
昔ながらの街道沿いにある、ゆったりくつろげる蕎麦屋です。
初めての訪問。大ざるそばを発注。めんは香りがしっかりしており、めんつゆはちょい甘めで、なかなかおいしかった。が、「大」にしてはちょっとめんが少ないような気がした。すごく空腹のタイミングで行ったから、そう感じたのかもしれん。近くを通るときはまた行こうかしらね。今度はカレー南蛮とか温かいそばにしよう。
九十九里に行く途中、立ち寄り。お昼時にお客さんゼロ、天ざるを注文。手打ちと看板には出てたが蕎麦の味は普通。天婦羅はまぁまぁ。特に海老を肉厚で美味しかった。唯、天ざるの天婦羅、蕎麦つゆの器で食べると油が混ざり蕎麦の美味しさが失います。また、蕎麦湯、お茶のお代わり等云わないと出てこない。忙しかったら致し方ないが、他のお客さんいないので有れば察するべきだと思いますが。
鍋焼きうどん。汁は旨いがうどんがいまイチ😔蕎麦は美味しい!
スタンダードな店構えとおいしい蕎麦のお店。席数など6人用の座敷x44人掛けのテーブル席x72人掛けのテーブル席x3メニューについておよそ蕎麦屋さんのメニューは全て網羅しておられるという形です。少し珍しいメニューとしては下記のようなものがあります。「たぬきとじ」700円「かき玉」750円「親子南ばん」850円「おかめ」800円「あんかけ」850円一品料理はもつ煮込み、枝豆、山菜、板わさ、とろろ、かつ煮と酒の肴に良さそうなものをラインナップしておられます。頂いた「天ざるそば」についてボリュームのあるざる蕎麦に、ピーマン、かぼちゃ、舞茸、そして大きな海老天のセットでした。大きい海老、あまり塩っぱくなくて出汁の香りのする蕎麦つゆがおいしかったです。
いや~20年ぶりくらいに来たかなー。茂原市にあります末広庵です。父が健在の時に連れてってくれたところ。世代が代わり今回は息子と。天ぷら冷やし蕎麦です。天ぷらはサクサク🎵エビも大きい⁉️椎茸、ししとう、カボチャ等旨し❗蕎麦もコシがあり美味しいお蕎麦屋さんです❗
冷やしたぬき蕎麦めちゃくちゃウマイです。
特に変わった物は無く、一般的な蕎麦屋さん。
鴨つけそばを注文。そば湯はおいしかったです。しかしながら、肝心のおそばはクレッションマークが付きます。そば湯がおいしいことから100%そば粉ではないにしても、そば粉の割合がかなり高いお蕎麦だと思います。しかしお蕎麦そのものからはそれが感じられません。ゆで方に失敗したのか打ち方に失敗したのか。素人の私にはわかりません。これは再挑戦が必要ですね。しばらく経ってから再挑戦してみたいと思います。全面禁煙駐車場あり(無料)1名から4名向けお持ち帰りや出前はやっていないようです。
茂原のお店。味は普通。こだわりも感じず…。セットメニューもありませんでした😱
名前 |
末広庵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-23-7894 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

お蕎麦にコシがあり、おつゆも出汁がきいててお店のこだわりを感じた。えび天も大きくて、天ぷらはサクサク衣✨とても美味しかったです。お店の方もとても感じが良かった。また行きたいです。