町屋の風情で楽しむモーニング。
ネクタイコーヒーの特徴
街の風情を残す町屋カフェでほっこりできます。
元ブルーボトルコーヒーのご夫婦が営むお店です。
モーニングセットは映えを意識した小さめプレートです。
土曜日の午後3時頃に伺いました。先客は可愛いおばあちゃんお二人が奥のテーブルに、入店すると同時に、自分が子供の時に過ごしたような昭和の京都の古家を思い出しました。まったりできる空間で、香味溢れる美味しいエチオピアのホットコーヒーと濃厚なチーズケーキを頂きました。妻が注文したグァテマラもデカフェとは思えない香りがあり、プレーンのスコーンもほのかに塩味が効いておりどちらも美味しゅうございました。次回は是非モーニングを頂きたいと思います。徒歩一分程の距離にコインPが2ヶ所有り。今回は打田漬物のそばに停めました。経営されているご夫婦は共にブルーボトルコーヒーでバリスタをされていたらしいですが、コーヒーもケーキも断然此方の方が美味しいです。雰囲気も味も間違いございません。
コーヒーが淹れたてとても美味しかったですが、スタッフは静かな感じでWelcome感はあまり無くお店の雰囲気からして、ゆーっくり時間を過ごす場所なのかな?と感じました。アイスコーヒーを頼みましたが、フレッシュもシロップもストローもないので、必要な人はお店の方に聞かないといけないのかな?静かに時間を過ごしたい人はおすすめです。
元々ブルーボトルコーヒーにいたご夫婦が独立して始めたお店だそう。町家を改装されたお店で雰囲気もとても良かったです◎
ネーミングに惹かれて初来店‼️落ち着きのある町屋カフェ😃至る所に町屋の風情を現存しほっこりな空間を醸し出すなかなかの好物件だ😁カウンターに陣取りモーニングセット(900円)をオーダー😀小さめのプレートにコンパクトにそれぞれの素材が上手く収まり映えを演出する。味のほうも映えに劣らぬ出来栄え👍話し上手、聞き上手のイケメンのマスターと他店のモーニング事情に話を弾ませ楽しい時間を過ごす👍ごちそうさまでした😋
朝からオープンしていたのでモーニングでお伺いさせていただきました。朝はモーニングプレートがあります。バターがしみ込んだトーストにたまご、ハム、サラダとボリュームがありました。お店の雰囲気も、食器も素敵です。コーヒーも香りがよくさわやかな口あたりでした。テイクアウトもできるようです。
名前 |
ネクタイコーヒー |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒600-8822 京都府京都市下京区櫛笥通丹波口下る裏片町177−5 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

モーニングセットをいただきましたが、6枚切りの薄い食パン、苦い水菜、小さな卵焼き1つ、ハムの欠片で950円は高すぎます。でもコーヒーは美味しかったです。店の雰囲気も、香りも良かった…のですが外国人に人気な模様。お店からコーヒーの香りが消し飛び、香水の香りが充満していました。