大多喜町で味わう銀鱈の極み。
のいちの特徴
人気の“のいち御膳”や定食メニューが揃っています。
銀鱈の味噌漬け焼きが評判で、満足度高し。
新鮮な魚料理が楽しめる、大多喜町のお洒落な隠れ家。
焼き魚御膳銀鱈の味噌󠄀漬け焼きを頂きました!注文時に小鉢の一皿を選べてもつ煮込みをお願いしました、嫁さんはブリのかまの塩焼きで麻婆豆腐で注文してました!最初に小鉢3皿とご飯お味噌汁お新香と来て直ぐに銀鱈とブリカマが来ました、すると奥さんだと思いますが今日はブリカマが小さいからともう1つ小鉢をサービスして頂きました、早速銀鱈に箸を進め食べ始めましたが油ノリノリでしかもプリプリだったので中々上手に箸で掴めませんでした(笑)ですが上品な油でご飯にピッタリでした、もつ煮もあっさりした味付けでご飯をかきこみたく成りました😁サービスで頂いた小鉢は多分鯵のユッケの様な味付けでこれもご飯に最高に合いました、お味噌汁にはトマトが入っていてトマトが良いアクセントに成って最後まで美味しく頂けました!次は煮魚御膳を食べに来たいと思いました!ご馳走様でした🙇
日曜日11時半前ですでに満席。駐車場で待つこと15分くらい。料理は御膳タイプでボリュームあり。魚がかなりおいしい。ブリカマ塩焼きを、注文。身がふわふわで小さめだからとお刺身をつけてくれて、これもかなり美味。口コミもよいはずなお店でした。
9月平日お昼少し前に到着白い塀で囲まれている2階建物、入口が普通のお宅って感じがしていて、いつも通っていて気になって、お昼時間なので入ってみました駐車場8台ほど停められます普通の家に入る感じでサッシを開け靴を脱いで所定の棚へ、スリッパに履き替えますテーブル9席、テラス3席ほど有りました予約席もあったご夫婦で営まれているみたいです初めて来たので奥様らしき方に聞いて、一番人気の焼き魚御膳の鮭味噌漬焼き1300円を注文、15分ほどで出来上がり厚みがあって大きい鮭でした味は、少々薄味ですお味噌汁、3品の付け合わせ、ご飯おかわりOK優しい味付けでとても美味しかった。
お友達がお誕生日だと言うことで、連れて行ってくれました。すると、どこかで見たお店の名前と、メニューが。前に一ノ宮にあったお店かな?と言っていたら、お店の人が、そうなんです。移転しました。と教えてくれました。また行きたい!と思っていたお店に、まさか大多喜に移転していたとも知らなくて、連れて来てもらえて嬉しかったです。ランチに頼んだ焼魚定食だったのですが、お店の方のご好意で、お刺身もサプライズしていただきました!身がプリップリで、魚も刺身も美味しくいただきました。お味噌汁に、トマトが入っていたのが印象的でしたが、やはりそれは健在でした。相変わらずの美味しさです。靴を脱ぐスタイルで、スリッパはあります。靴下あった方がいいような。私は、知らなくてサンダルだったので。お昼は席がすぐ埋まる勢いでした。また行きたいです!
お時間ギリギリで伺いました。が、快く入れて頂けました。いつも勝浦の海で午前中目一杯遊んでからのお昼なので、ご飯屋さん探しが大変なのですが、Googleでレビューと閉店時間を睨めっこしながら、評価の良さげな【のいち】さんへ。この辺ランチは大体14時から15時で終わる所が多いですね。間に合って良かったです。焼き魚定食を選びましたがお魚が絶品。付いてた小鉢も美味しかったです!息子と主人が私が残したシャケの皮を頂戴と食べてました笑笑 子供たちは刺身定食選んで食べてました。息子がごもごもと、焼きサバも食べたい〜と言った一言を注文後に女将さん?が逃さず聞いてくれて焼サバ定食の刺身付き?だったかな、変更してくれました。海遊び後だったから現金持ち合わせがあんまり無かったのですが、PayPayもつかえます。時間ギリギリなったのにゆっくりさせて頂き有難うございました!機会を伺ってまた来れたら良いなと思いました。
昨年、一宮町から大多喜町に移転オープンした和食店です。一宮のときから絶品の焼魚が有名で残った焼魚をお茶漬けにしていただけるとのことで気になっていました。そして今回、初めて昼食で伺わせていただきました。国道297号線沿いで大変立派な古民家をリノベーションして営業していました。庭は広く、自動車の駐車スペースも10台くらいはありました。車を停めるとスタッフの方が玄関先まで出迎えてくださいました。玄関に入ると靴をスリッパに履き替えて客席まで案内されました。元縁側だった窓際のテーブルで何と薪ストーブが近くにありました!小雨が降り寒い日だったのでほっこり暖かく嬉しかったです。食事はお勧めの、のいち御膳(¥1,700)を注文しました。焼き魚は鮭の味噌漬けを、小鉢はモツ煮を選択しました。しばらく待って料理が運ばれてきました。焼き鮭の大きさには驚きました‼️肉厚で柔らかくジューシーで港の朝市とかのよりずっと美味しかったです。次に刺身の盛り合わせが運ばれました。マグロ、イナダ、アジなどどれも新鮮でコリコリで海から離れているのに驚きでした‼️ご飯はお代わり自由とのことで2杯目は余った焼き鮭のお茶漬けにしていただきました。とても美味しかったので食べ過ぎてしまいました。お店の方はとても親切な対応をされ、お気に入りのお店になりました。
土曜日のランチで訪問しました。12時前だったこともあり満席でちょっと待ちましたがすぐ通してもらえました。のいち御膳を食べましたが、鮭の味噌漬け焼きが最高に美味しかった!お刺身も新鮮、小鉢のジャガイモと鳥の塩肉じゃがも絶品でした。家の近くにあったら絶対通うなぁ。
千葉 一宮ぐるめ🐥美味しい海鮮を求めてGoogleで検索📍定食が人気らしい‼︎お店の名前の付いた“のいち御膳 1
味つけは薄め、控えめで、私にはとても美味しかったです。仕入れできた時のみ。という表示を見て聞いてみたら「今日はあります」ということで、カレイの煮付けにしました。小鉢の1つは、3種の中から自分で選べます。すべて手作り感、温かさを感じました。駐車場は、お店の前に4~5台停められます。店内に、4人席が2組。2人席が2組。外にも席があり(屋根付き)、ワンちゃんと一緒の方は、こちらを利用していました。土曜日の12時半頃でしたが、待たずに食事ができました。そんなに広い店舗ではなく、ご両親と娘さん?3人でやっているようでした。他のも食べてみたいので、また行きたいと思います。
名前 |
のいち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0470-62-6474 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ご近所なのに初潜入噂通り食事は大満足でした運良くラン付きのテラス席をゲットでき遠方からの友人も大満足でしたランは人工芝で助かりますお魚苦手でも肉料理もあるのでおすすめの場所です。