滋賀旅行は大津の宿で決まり!
大津町家 粋世 Inase Otsu Machiya B&Bの特徴
滋賀旅行の拠点に最適な宿泊施設です。
大津町家の伝統的な雰囲気が魅力的です。
地元の観光地へのアクセスが非常に便利です。
2021年登録有形文化財に指定された町家を改修したお宿ですが、2020年から週末の昼間だけかき氷🍧の提供を始めたと聞き伺いました。宿泊しなくても食べられますが予約が必要です。初めたばかりとは思えないほどクオリティと構成力が高いです。普段は食事を提供している広間で素敵な中庭を見ながら頂くかき氷はなんとも乙です。⭐が3個なのはこれからまだまだレベルが上がると思うので期待がこもってます。2022年最近はかき氷の営業は減らされて月に数日のみ。昨年はどんどんレベルが上がっていくのが楽しみになるかき氷でしたが今年になってからは目に見えて分かるレベルで下降していっています。構成力はあるのですが技術が追い付いていない感じで、これで某人気店と同じ値段取るの?と思ってしまいます。接客も丁寧で心地良かったのに乱雑でガッカリした気持ちになりました😔
滋賀旅行で一泊しました。スタッフさんの対応も親切で非常に良い体験になりました。中の設備は新しくなっており、水回り(トイレ、お風呂、洗面所)も綺麗で快適でした。昔の家屋の良い所を残したまま、内部の設備は新しいので好きな人には堪らないと思われます。畳の匂いは落ち着きますね。WiFiも使えました。駅近で向かいにコインパーキングがあるのでアクセスしやすいのでgoodです。
名前 |
大津町家 粋世 Inase Otsu Machiya B&B |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

大津に初めて行って宿泊したホテルです。 20世紀初に建てられ、米屋だったそうです。 雰囲気は古風でしたが、エレベーターがなく、共同シャワー施設なので少し不便でした。