嵐山で味わう窯焼きピザ。
Pizzeria LUGARAの特徴
テラスでペットと一緒に楽しめるお店です。
嵐山で本格的な窯焼きピッツァが味わえます。
定番のマルゲリータが耳まで美味しいお店です。
定番のマルゲリータがすごく美味しくて耳までほんと美味しかったです。🍕♡嵐山に行けば和のグルメを食べたくなりがちですが、ぜひ一度行ってみてほしいです!!
嵐山でピザが楽しめるお店。個人的にはかなり好みのピザ🍕イケメンな外国人の店員さんが明るく接客してくれるのはなんか嬉しい。今回はオリーブとアンチョビのピザ(1,700円)を。ピザの生地もチーズもなんともバランスが好き。ティラミス(600円)もめちゃ好きなやつ。最近安めのピザ屋さんも多いのもあるし、少しお高いかも?と思う人もいるかもですが観光地価格の多い嵐山としてはむしろ良心的だと思う。マルゲリータで1,400円くらいだったかな。店内の雰囲気はお客さん次第かも?海外のお客さん多い日はちょっと騒々しいときも。テイクアウトで食べ歩きにピッタリな揚げピザもあるし、個人的にとても素敵なお店だと思う。ピザ好きさんが嵐山に来るなら間違いなくオススメしたいお店。
すごーく気に入ったお店なので本当は知られたくない。でも素晴らしい接客でとても気分よく食事が出来たので、感謝と応援のつもりでレビューします。行楽シーズンで凄まじい混みようの嵐山・長辻通でしたが、踏切の北側は一気に人が減りこちらのお店は外国人客(主に欧米人)が8割以上という異空間でした(笑)。13時台、私達の前に3組並んでいたけどサクサク進んで待ち時間わずか15分程度で店内へ。ピッツァは生地がもちもちで端まで美味しくてチーズがたっぷり。特にクアトロフォルマッジ(4種のチーズ)はゴルゴンゾーラも多めなので「本当にこの値段でいいの?」と思ったほど。ティラミスはコーヒーのほろ苦さが効いた本場仕様でとても好みの味。店員さんが明るく親切でとてもテキパキ働いていて、イタリア人シェフは黙々とピッツァを作って絶妙のタイミングで提供してくれて、お客さんは食べ終わったらすぐお会計。外国人観光客の皆さんは非常に合理的で、ここに来る日本人観光客も似た感じで食後ダラダラ長居する人がいない印象です。なのでお店の回転がめっちゃ早い。でも急かされるようなことは全くなく、接客はとても親切・丁寧です。近所に住んでたら週1でマルゲリータ買いに来るのに〜、と思ったほど気に入りました。また観光で訪れた際には立ち寄ります。ごちそうさまでした。
嵐山に来たら湯豆腐や湯葉なんかより本格的な窯焼きピッツァがいただけるここを強くおすすめします!!!ナポリで食べたピッツァそのまんまで、このお店の味を知ってしまうともう普通のデリバリーピザでは満足できない舌になってしまうぐらい美味しいんです!ピッツァの味が素晴らしいのは写真からも伝わると思います。個人的にはデザートの「ゼッポリーニ」を特に推したいです!!揚げピザにヌテラとバニラアイスクリームを載せたデザートですが、甘党にとっては夢のコラボレーションが叶った夢のデザートです。バニラアイスにヌテラだけでも美味しいのに、そこに揚げピザが加わることで熱々冷々が楽しめて最高です!!!やっぱり揚げるって正義なんですね…店員さんの愛想もいいのが素敵です。
名前 |
Pizzeria LUGARA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-203-9391 |
住所 |
〒616-8376 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺瀬戸川町18‐25 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

ペットとテラスを利用しました。マルゲリータとジンジャエールを頂きました。ピザが最高に美味しかったです。