京都旅行で味わうカツオとハモ!
あったかご飯処 信のじの特徴
カツオとハモの料理が絶品で、リピーター続出です。
新鮮なお造りと粕汁が絶妙な味わいを提供しています。
舞茸の天ぷらが最高で、食材の質にこだわりがあります。
京都に行った時は必ず行っています。大将やおかみさんが日本全国で選りすぐった新鮮な魚や野菜をその食材の良さを生かした美味しいものがいただけました😋メニューには大分県の〇〇など黒舞茸はなんと〇〇からバター焼き美味しかった^_^鱧の湯引きは食べる直前に調理骨煎餅までいただけました新鮮で食材そのものの味を堪能したい方はカウンターで大将と話しながら、その日のおすすめを食べることができますよ!!!
カツオとハモが特においしかったです😊舞茸の天ぷらも最高でした!おいしい日本酒もあり、大満足です!
新鮮なお造りと締めの粕汁が最高に美味しかったです。カツオとハモがオススメです。ご主人と女将さんが暖かく迎えてくれるので初めてでも入りやすいお店です。日本酒も豊富です。価格も良心的なので安心して行けるお店です。
妻と二人で京都旅行の際に伺いました。結論から言うと最高に美味しく楽しいお店です。ご店主お一人で料理されるので多少お時間がかかりますが一品一品が絶品なのでゆっくりと味わいつつ日本酒を楽しませていただきました。海鮮系がとても美味しくこんなに美味しい食べ方があったとはと驚き、美味しい!美味しい!と語彙力が無くなりました🤣日本酒も甘口から辛口、その両方を味わえる珍しい日本酒も頂けました。〆には粕汁と白米がオススメです!!また妻と2人で行かせていただきます!
本当に本気でおすすめできるお店です。今まで人生の中で行った飲食店の中でもトップなんじゃないかと思うぐらいいいお店でした。お酒ももちろん、お料理もどれも本当に美味しいです。店主さんもフレンドリーでいつも笑顔で、「お客さんに本当に美味しいって思ってもらえるように。その一心で。」という人柄が料理にも影響しているのだと思いました。お忙しい中で料理を出すスピードも私たちのスピードに合うように考えてくださったり、2人で分けやすいようにと気配りしていただいたり、本当に嬉しかったです。私も友人も大満足で、2人で「本当に美味しかった。楽しかった。」と言い合いながら帰路につきました。常連さんたちも雰囲気が良くて、お店全体があたたかい雰囲気に包まれています。県外からの来店でしたが、京都に来たら絶対立ち寄りたいお店になりました。また伺えるのが今からでも楽しみです🎶
四季折々の食材とお酒をとてもおいしくいただけるお店です。お魚は旬なものばかりで、また、その食べ方もいろいろと考えてくれます。毎日通っても飽きないお店です。日本酒はその季節ごとに違って、壁の紙にいろいろと紹介されていますが、大将に好みを伝えれば適当に見繕ってくれますし、お刺身も適当に見繕ってくれます。この“適当”の塩梅がすばらしく、ホスピタリティを感じます。移転してお店がこぢんまりとしましたが、賑わいは絶えず、いろんな人の“ホーム”となりうるお店です。
名前 |
あったかご飯処 信のじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-771-7088 |
住所 |
〒606-8404 京都府京都市左京区浄土寺下南田町109−6 |
HP |
https://www.instagram.com/shinnoji.2015316?igsh=MWsyNG0yOWJ6ZnZxaw%3D%3D&utm_source=qr |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

素晴らしいお店!Googleマップの口コミがこんなに高評価しかないお店も珍しいな、と思いましたが、口コミに偽りなし!お料理は全て美味しく、手も込んでいて、心もこもっています。2階のお席は個室のような感じで、ゆったりと過ごせました。お店の方もとっても誠実で素晴らしい方達です。なかなか時間の取れないママ達での年に一度の忘年会をこのお店でできて本当によかった!また伺います。ありがとうございました!