海と山が共演するキャンプ場。
大房岬ビジターセンターの特徴
海の近くにあるキャンプ場があり、自然を満喫できます。
要塞時代の貴重な資料や模型が展示され、歴史を学べる場所です。
ハゼのちょい釣りイベントや枇杷狩りなど、楽しい体験が盛りだくさんです。
ハゼのちょい釣りというイベントに参加させてもらいました!とても楽しいイベントでした。そして、自然について個人で行っていては気づけないことを教えてもらえて勉強になりました。また別のイベントに参加したいです。
ビジターハウスの職員さん、私的には、神対応で安心して何回も利用させてもらってます。
園長がめっちゃ怖い人です!!!😱
要塞時代の貴重な資料や模型などが館内にあります。B-29が空襲に向かう途中大房岬の上空を飛ぶ様子のジオラマ模型がなかなかリアルで良かったです。他には当時の弾薬庫がございました。大房岬に生態している野生動物の剥製mのございました。ビジターセンターの建物横には戦時中の格納庫がございます。
枇杷狩りをしました。
こちらではキャンプ場があり、2019年夏にキャンプをしてきました。ビジターセンターでは、テント、BBQ用品など借りることができます。キャンプ場は2箇所ありますが、第2キャンプ場の方がビジターセンターに近いです。小さいお子さんがいる家族には第2キャンプ場がオススメです。また、様々なツアーが行われており、ナイトツアーで昆虫や動物の観察などが体験できました。セミが地面からでてくるところ、そこから木に登り、羽化するところを子供と観察することができました。ビジターセンターにはシャワーがありますが、お金を払えば近くのホテルで湯船につかることもできます。
すぐそこは海、だけど山の中の雰囲気のキャンプ場。海風が激しいですが、激安でキャンプツーリングには便利。自動車駐車場は遠いですが、バイクはすぐ近くに停めさせてくれます。
キャンプ場の受付はここで。大変感じの良いスタッフが対応してくれました。
洞窟に行きたくて、目的地の目安に使いました。知らないところだったので、道を尋ねたところ出入り口まで出てきてくださりわかりやすく案内してくれました。
名前 |
大房岬ビジターセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-33-4551 |
住所 |
〒299-2404 千葉県南房総市富浦町多田良1212−29 |
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

向かいに自販機があります。