ヤバいオーラの石段、体験して!
不動山の巨石の特徴
心臓や足腰に自信がない方には不向きな場所です。
駐車場から見える階段は、圧倒的な存在感を放っています。
離合が難しい狭い道を越えた先に待つ巨石の迫力を感じてください。
心臓と足腰の弱い方には、おすすめ出来ません。上にある休憩所には、ノートがあり自由に記入する事が出来ます。5月ベニシダがキレイです。5年に一度位登ってますが、体力の衰え…よーく分かります😅
駐車場を出るとすぐにヤバいオーラを出している石段が見える。このオーラは本物で、登るほどに歩きにくさを増し、途中にベンチはあるもののほとんど休憩ポイントがない石段が続く。創建時の構造が残る城郭の天守閣にある急角度の階段といえば想像してもらえるだろうか?周りを見るとどうやら等高線の一番密集しているところを一直線に作られたようだ。階段入り口の看板に「自己責任で登れ」とシュールに書かれているのは伊達ではなく、日頃の運動不足を自覚している人は相当覚悟したほうがいい。それだけに巨石にたどり着いた時の達成感は素晴らしく、ちょっとした登山の頂上気分に浸れる。頂上付近は樹々が生い茂り、絶景堪能というわけには行かないけど登った高さの実感は楽しめる。この日は往路を階段、復路を迂回コースで歩いたが、このパターンがベターだと思う。往復を迂回コースで行くのもアリだけど復路に階段を降るのは止めた方がいい。かなり足が疲れているはずだし、躓きでもしたらマジで10〜20mは転げ落ちて大怪我は間違いない。登るのが辛い以上に降るのが怖い階段なのだ。県道から外れると自販機も無いので飲み物は余分に準備するのがオススメ。巨石近くにトイレはあるけど、文句なしのワーストレベルなので駐車場の方で済ましておくことを強くオススメする。
生活道路にも関わらず狭く離合には根性が必要。2〜3台置けるトイレ付きの無料駐車場もありますが、そこに入るのも結構な坂道。そこから階段を上がりますが…舐めてはいけません。が、登り切った不動尊は一見の価値は有ります。迂回コースもありましたので、足腰に自信がない方はそちらの利用がお勧めです。
名前 |
不動山の巨石 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ハシゴみたいな階段です。みてびびってしまって行きは回り道から行きました。帰りはハシゴみたい階段降りました。途中見晴らしよかったです。所々ベンチがあってよかったです。