コスパ抜群のワンコイン丼!
はま寿司 君津東坂田店の特徴
テイクアウトのワンコイン丼500円はお手頃価格で楽しめます。
コロナ感染対策もしっかりしており、安心して利用できます。
週末は混雑していますが、平日は入りやすくて便利です。
回転寿司チェーン全体、withコロナってことで仕方無いかもしれないけれど、ショボい。注文時の写真に2貫写っているのに一貫のみってのが平気でまかり通っている。もともとはま寿司は質もシステムもショボいので積極的に行く所ではないと思ってる。手っ取り早く食べる目的だったのでこだわらないが。会計時のバイト君、声が小さくて聴き取りにくいのは許すとしても投げやりな言葉遣いと表情の人はホールに出すべきではないと思う。これは店舗管理者側の問題。
テイクアウトのワンコイン丼500円を食べましたが、値段なりで少し期待外れ。私の期待しすぎかな(汗)。ボリュームはあるし、切り身の量も多いので、若い人には好いかもね。
初めて行きました。いろいろな炙りのネタが多かったと思います!コスパは いいと思いました。が・・・寿司にしては ご飯が 私には いまいち 美味しいとは 感じませんでしたねぇ・・・!
お寿司は、回転寿司レベルとしては、申し分ないです。よく利用させていただいてます。先に申しますが、勝手を云ってスイマセン以下は、私一個人の感想です。珍しく旨辛豚骨ラーメンを、注文しました。ダメ。スープが少なくドロドロで、割汁の量はあっているのだろうか?辛いばかりで、旨味なし。お茶用の湯を射しても頂けない。旨辛のタイトルはマッチしないと感じました。コンセプト的には「中本」の旨辛を期待してました。
焼き鳥硬すぎ急がなくていいからしっかりチンして笑。
中学生や高校生の男共が特にうるさい!コロナ渦なんだから静かにしてもらいたい!はま寿司側注意すべき!
普通によかったです。が、他人様の注文品が目の前を通って行ったのは、大丈夫?と思った。大変かも知れないけど蓋したほうが良いかも‼️頑張って下さい。
このお店で、倒れていない寿司を見なかった日はありません。多少なら動くレーンの上なので仕方ないと思いますが、多すぎます。巻物を頼んだら海苔がはち切れて巻かれてないうえに、中身がお米ふた粒位の量しか入ってないものがありました。炙りチーズが炙らない状態で、ずーっとレーンの上を回っている事もありました。近くの同じはま寿司では、このような事が一度もなかったので、スタッフさんの問題なんでしょうか…。醤油の種類が多くて選べる楽しさがあること、メニューの多さ、平日の安さなど、良いところもあるので、せめて普通のレベルのお店になって欲しいです。2019年10月追記最近出向いた所、以前ほどのひどさはなくなり、改善されていました。なのでまた行き始めてます。2021年2月追記その後訪れましたが、あまり改善されないので、またしばらくお休みですね…。
コロナ感染対策もちゃんとされていて良いのですが…いつも混んでますw
名前 |
はま寿司 君津東坂田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0570-080-143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

皿がベタベタ。その上に寿司が乗っている。もう、その時点で次は無いと思った。寿司の種類が少ない。軟骨揚げは美味しかった。注文した皿がよく分からず、奥の人の分も取ってしまった。逆もあるだろうとは想像がつく。くら寿司のように、なんで自テーブル前で止まるようにしないのかと。くら寿司にパートの応募した主婦が間違えて、はま寿司に面接に行ってしまい、募集なんかしてたっけな?まいいや。の流れで採用してしまうような店だから、致し方ないか。