からむし織を感じるオアシス。
昭和村からむし工芸博物館の特徴
からむし織の豊富な品物が楽しめる道の駅です。
落ち着いた雰囲気の中、織姫交流館で実物を体験できる。
外観と内観ともに見事で魅力的な建物が印象的です。
からむし織の幅広い品物があります。隣の食事処も、美味しくていいですよ。
先ずは博物館、映像等でからむし織を学んだら織姫交流館でからむし織の実物を味わいましょう!もちろんプライスタグは必見です。深く納得できます。
この道の駅は毎年、一度はツーリングに来て、からむし織のものを購入しています。今回は隣でお蕎麦とお餅を注文。量もちょうど良かったですが、お餅をお蕎麦の後に食べたので少し乾燥してしまい食感が鈍りました。以前、岩手県内の道の駅て食べた餅膳は、餅全体に餡かけてあったので、こちらでもそうしてもらえたら良かったかも…と思いました。
道の駅のお土産物、結構面白いものありました❗️是非一度よってとおすすめします。
入り口にツバメの巣が有るので注意して入って下さい。
高級品からむし織の原料調達から作製過程がよく学べる。この技量を導入すべくロシア皇帝から招かれた日本人夫婦がいた事を初めて知った。JAF会員証呈示で入場料割引あり。
建物の外観といい内観といい、素晴らしくて文句なしですね!今日は一人だったので、次に来る機会があれば家族みんなで行ってみたい!!
のどかな場所にある道の駅です。雰囲気いいし、設備も整ってます。
落ち着いた雰囲気で、建物も立派です。素敵なからむし織りも販売、からむし織り体験も出来ます。
名前 |
昭和村からむし工芸博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0241-58-1677 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

小さめな施設ですが、からむしのことが良くわかります。