本物の美味しさ、田舎の民家で。
The Kitchen of the Godsの特徴
ひと癖ある雰囲気が漂う店内で、個性的な空間が楽しめる。
古式豊かなたたずまいで、神社の大祭を感じる特別な体験ができる。
海鮮丼と牛丼が美味しいと評判で、思わずリピートしたい料理が揃っている。
本物を召し上がりたい方に。こだわり抜いた食材でお得感目一杯感じられます。色々とお料理に感動しますが海苔が炭で温められて保温されて木箱で出てきたのには驚愕でした!店名通りの心のこもった場です。いつも、美味しいお食事ありがとうございます。
結論、美味しい!すごく食材とか拘ってて、お値打ちで良かった!出来れば秘密にしておきたい。たまたまGoogle mapで発見した、まだ評価の少ない『謎(前のお店から変わった)』のお店へ家内とランチに出かけました。訪問したのはちょうど12時ぐらい。かなり個性のある店内、しかもお客さんは僕らを含めて5名しか居ない…失敗したかぁ?しかもチラッと見えた店主らしき方は僕らより若い感じの茶髪、こりゃ、やってしまった…帰りの車内が…と不安でしかなかった。さりげなく家内が声をかけ話してみると話しやすい方で、食材の拘りなど気さくに教えてもらったり、僕がいつから営業したの?と訊ねると1週間前とのこと。だから皆んな知らないんだ。お客さんが少なかったことに納得。でっ、頼んだのは数量限定のランチ(写真参照)をいただきました。コレはコスパ良すぎ。刺身は見ての通りてんこ盛り、牛丼ってメニューには書いているが、コレは肉が良すぎる。だから、すき焼き丼ですわ。評価の厳しい家内も満足してる。今回のチャレンジ成功です!帰りに厨房を覗いてみると、ガチで釜でご飯を炊いてるし、隣では炭で焼物が出来るようになってる。食材から調理方法、店内まで店主の拘りがあるお店でした。また、必ず行きます!
普段口コミは入れませんが、あまりにも美味しかったので思わず投稿。このクオリティでこの価格は正直驚き!しめ鯖は脂がのっていて旨みたっぷり、醤油をつけるとさらに味が引き締まる。釜戸炊きのご飯はふっくら甘みがあり、焼き魚との組み合わせも完璧。冷えたビールと一緒に味わえば、至福の時間そのもの。店内の雰囲気も落ち着いていて、こだわり抜かれた食材とこの価格、コスパ良すぎてリピート確定です!
古式豊かな、たたずまい、大段幕は神社の大祭を思わせます、反射的に会釈をしていました、引き戸を開けると何かしがらみが解け笑顔、田舎の民家を感じました、、人に優しい異空間、奥から澄んだ男美声「いらっしゃませ!」、、、、魚、野菜、肉、等々、各種お膳には(和のセミフルコース?)2~3千円で堪能出来るかな? また、日本酒の種類もこだわっる!神様お薦めの酒の当てもイイネ!送迎様ドライバーを同行させて、ジックリと呑みたいなぁ~ 釜戸炊飯!魚炭焼!香が違う!味も見事! 女性も喜ぶだろなぁー、小生が来た時は女性のシングル客が居たね、、、、神様お出迎えの大段幕!インパクトで一瞬怯みましたが、(笑)でしたが、2回目からは気軽に入れそう、、イャ~静かさも満足しましたぁ~ありがとう💕
海鮮丼と牛丼の写真につられて向かいました。丼はお昼のメニューだったので、定食と単品で頼みました。美味しい料理で満足でした。
名前 |
The Kitchen of the Gods |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ひと癖ある店内だが雰囲気いい。何せ美味い。新鮮でボリューム満点。目利きも抜群。この立地でここまでの品質とコストパフォーマンスはズバ抜けて良い。是非とも。