光悦寺の帰りに、隠れ紅葉探訪。
吟松寺の特徴
光悦寺の近くにあり、ひなびた雰囲気のお寺です。
素晴らしい苔が広がるお庭が魅力的です。
観光寺ではなく、穴場の紅葉スポットとしておすすめです。
光悦寺へ行った帰り道なので寄って来ました。駐車場は小さいです(写真添付)道中、道幅も狭いので少し不安でした。入ってみると中々、良い雰囲気を醸し出していましたが、特にもう来ないかと思います。
拝観はやっていませんが、たまたま地元の人に教えてもらった超穴場。日本の侘び寂びを感じる、観光客もいなくて静かでとても良かったです。
源光庵、光悦寺を見学した際に寄りました。途中川のせせらぎが気持ちよく、緑の紅葉が見事でした。観光寺院ではないことに気がつかず、門から中に入ってしまい、ご迷惑をおかけしました。
中には入れないので、外からの紅葉を撮影しました。この辺りは木々に囲まれ、川が流れ、山の奥に立ち入った雰囲気でひっそりしています。光悦寺からしょうざんリゾートに行く途中で前を通りました。
隠れた紅葉の名所ですが、過度な期待は厳禁です。観光寺院ではないので、中には入れません。
天神川上流部、鷹峯に佇む吟松寺🙏観光寺では無いので、殆ど参拝者が訪れることもないお寺で、休日は御朱印も頂く事も出来ません😭もみじの木も多く、紅葉時期には見事な事でしょう🍁🙆♂️特にお庭の苔が見事の一言です🙆♂️
名前 |
吟松寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-492-3870 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

光悦寺を出て西ㇸ急坂を下ってヘアピンカーブ、人気も無くひなびた感じのお寺です。紅葉はとてもきれいです。