北海道初!
紅櫻蒸溜所 / 北海道自由ウヰスキー㈱
春祭りにお誘いをうけ参加しました🌸どうやらクラフトジンをつくっているところらしく香り高いジンをいただきました🍷色々な手作り感溢れるイベントを...
完成品を飲めるのを楽しみです。
スポンサードリンク
泡盛請福の工場見学、試飲も魅力!
請福酒造有限会社 本社
恐ろしい泡盛、請福。
寄りたかったけど休業中・・・仕方ないからマックスバリューで買いました!
神谷酒造所
まさひろ酒造株式会社 本社工場
醗酵棟
スポンサードリンク
白州蒸溜所で特別な体験。
サントリー白州蒸溜所
白州のものづくりツアーに参加しました。
抽選式の有料見学コースに当選でき伺いました!
沖縄最古の酒造体験!
新里酒造株式会社 州崎工場
色々勉強になりました^_^今後とも宜しくお願い致します🙇♂️
お土産にウイスキー購入しました。
SASAKAWA WHISKY(株)富嶽蒸溜所
感動のひとくち、やんばる泡盛。
やんばる酒造株式会社
沖縄大好きの友人に頂戴した「くーす」2001年7月蒸留の逸品をチビチビやりながら2021年の年越しをします。
大雨の中、開店時間に伺いました。
イチローズモルトの聖域へ!
ベンチャーウイスキー第1蒸留所
一般見学は有りませんが機会があれば是非❗
ウィスキーラバー、イチローズモルト信奉者にとって正に聖域。
泡盛の見学はここでは出来る訳がない!
菊之露酒造株式会社 那覇営業所
泡盛の見学はここでは出来る訳がない!
やんばる酒造株式会社 直売所
さんご礁を手に入れよう!
有限会社 山川酒造 那覇支店
さんご礁 3本買いました。
日本最南端の日本酒、味わい一級品!
新里酒造株式会社 本社
チョット高いけどそれなり、それ以上に美味いっす。
日本最南端の日本酒醸造所!
株式会社 伊平屋酒造所 浦添営業所
富士とともに楽しむウイスキー体験。
キリンディスティラリー富士御殿場蒸溜所
ウイスキー製造の説明や御殿場蒸留所の歴史について学べる施設です。
土曜10時35分到着。
長濱蒸溜所 AZAI FACTORY (旧七尾小学校)
余市ニッカで感じるウイスキーの歴史。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
工場見学は人気なので当日予約はほぼ不可能。
札幌駅から、小樽駅で乗換、余市駅で下車。
札幌酒精工業㈱
古酒入りのまろやか泡盛!
株式会社 伊平屋酒造所
ここで泡盛を買います。
泡盛は4年前から愛呑しています。
末吉ゴールドラベルで特別なひとときを。
出羽蒸留所/DEWA Distillery
昨日初めて『末吉ゴールドラベル』を頂きました。
予約必至!
サントリー 山崎蒸溜所
予約をしないと入場は一切認められませんので注意してください。
山崎蒸留所で見学ツアーを開催していることを知ってから抽選に応募すること数ヶ月。
京丹後舞輪源蒸留所
マッサンの舞台で味わう、ニッカの情熱。
ニッカウヰスキー 余市蒸溜所
ツアー参加後に3種類のウイスキーなどの試飲ができます。
創業者、竹鶴政孝の行動力と情熱を感じる施設でした。
咲元酒造株式会社
鷹栖蒸留所
協同組合 琉球泡盛 古酒の郷
東シナ海のウイスキー蒸留所、感動のひととき!
嘉之助蒸溜所 KANOSUKE DISTILLERY
3年ほど前、栃木からツーリングに行った際に見学しました。
伊集院駅で300円のレンタサイクルを借りて訪問しました。
新しい蒸留所で極上ジントニック。
Alembic大野蒸留所
NEMA (ノンアルコールジン)スタンダードジントニックをいただきました!
ジンジャーエール、ホットドックを頂きました。
サントリー 山崎蒸溜所
素敵な外観と女性蒸留士の魅力。
光酒造株式会社 鴻巣蒸溜所
まだ営業はしていないウイスキーの蒸留所。
建物が素敵です。
Di Tripper distillery ディ・トリッパー蒸留所
ガラス張りの蒸溜所で、初めてのクラフト・ジン体験。
東京八王子蒸溜所 | Tokyo Hachioji Distillery
予約して、見学で伺いました。
蒸溜所見学に参加しました。
工場裏で新工場建設中でしょうかね。
オリエンタル金沢蒸溜所
工場裏で新工場建設中でしょうかね。
本坊家のストーリー、駒ヶ岳を堪能。
マルス津貫蒸溜所 津貫貴匠蔵 本坊酒造
行って良かった。
本坊家のストーリーや美味しいウイスキーを堪能できます。