京都の国立大で美術探訪!
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館の特徴
フランスポスター展が開催中で、特別な体験が楽しめます。
大学に併設された美術館ならではの活気に満ちています。
美術や工芸作品が多彩に展示されていて魅力的です。
フランスポスター展が開催されているので行ってみた。とてもよかった。不便なところにあるように思っていたが、地下鉄駅から近く便利。常設展示がある。一覧表を写真載せておきます。
大学に併設された資料館です。デザイン関係の企画展が多いです。
教授と話をして中々の人物で構内も清潔で活気在りました‼️すれ違いの挨拶もしてくれて‼️流石国立大だと思います‼️
大学キャンパスにあり、美術や工芸などの作品が展示がされています。貴重なポスターを保存・継承するためにクラウドファンディングを募っていたのですが、些少ながらお手伝いさせていただきました。そのため、入場券をいただいたので訪れました。もっとも有料の企画展をやっていなかったので、入場券は必要なかったのですが。いくつかのポスターはエントランスホールで観ることができます。また、2階では「建築・インテリアのドローイングと模型の入選展」をやっていました。なかなか見応えがありました。
名前 |
京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-724-7924 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

個人的には、京都で1番の美術館です。