松阪の山奥で出会う絶品ラーメン!
なないちの特徴
松阪の山奥に位置するラーメン専門店で人気です。
道の駅飯高駅からのアクセスが便利で楽に訪問できます。
初訪問でも安心、味がしっかりと美味しかったです。
ツーリング中、昼時。道の駅飯高駅で探してると近くに「なないち」ラーメン屋あるやんか~早速いってみましょ!なんか綺麗な店構えなのに、雰囲気おどろおどろしいのは何故?と思いつつも店内へ…店前で食券制度 入口横の券売機で購入お願いします。なので、左上の魚介しお 味玉と 鰹マヨご飯購入。水はカウンター7席ある後ろにティッシュと一緒にあります。愛想のない 決して綺麗と言えない店内及び店主。この店、大丈夫か?と思い待つことしばしば。出来上がり。まずスープを…ぬるッ 全然熱くないスープ。魚介なので魚の臭味取りきれてないな~。味は悪くない。麺は細い方の麺かな?チャーシュー多いけど、味しない?鰹マヨ 鰹節満載。その下にマヨネーズ。御飯は普通盛り。でも、鰹節の香りがしないよね~。悪目立ちしすぎてるな。
松阪の山奥にあるラーメン屋さん なないちに初訪問! 松阪インターから30分くらいだったと思います ほぼほぼ奈良よりです笑ちょうど始まりの時間に着いたので 誰も居ませんでした もう少し人が居るかな?思ったけど少し立ってから1名 今回は魚介塩ラーメン頼みました!あとは豚軟骨丼!親鳥のたたきがなかったのはショック😿とりあえず ラーメンがぬるい 麺がもう少しかための方が良いと でも味は美味しい!!上の肉も 燻製かな?塩気があり 好きでした✨豚軟骨丼は豚軟骨をトロトロに甘辛に炊いてありすごく美味しかった!ただ席が7席とワンオペなので 忙しい時は遅いかもですあとは 後ろがごちゃごちゃで 雰囲気はマイナスまだ期待出来るので 次は親鳥のたたき食べたいです 駐車場は5台は停めれそうでした。
2023年9月2日(土)10時着。一番乗り。10時15分ちょうどに開店。客は自分以外に一人。限定の魚介冷やし¥1000と鰹マヨご飯¥200をオーダー。「食べログ2019」のシールが入口に貼ってあった。ワンオペ。店内は雑然としているが、カウンター内は一応料理ができる程度に整理されている。カウンター7席。水はセルフ。8分ほどで着丼。ラーメンは四角い細麺。特筆は、薄いチャーシューが燻製してあって、とても美味しい。ただ、冷麺だとちょっと塩分が強く感じるので、温かい麺で食べてみたい。スープは食べているときは感じなかったが、食後、結構口の中に魚の出汁が残ったので、出汁が利いていたんだと感じた。ご飯はその名の通り鰹節たっぷり。ただし、削り立てではなく、スーパーで大袋で売っているような鰹節をかけたような感じだ。ラーメンは麺、スープ、具材のレベルが高く、特に今回の燻製のチャーシュー以外で、煮豚も美味しそうだった。店主、ワンオペで大変だと思うけど、もう少し店内がきれいであると嬉しい。近くの飯高の湯に訪問した際などに足を伸ばしたい。
道の駅飯高駅から少し進んだ所にあります。店舗の奥に駐車場がありますが、5~6台ぐらいのスペースかな?AM10:15~の営業なので、OPENすぐに訪問しました。入り口に、券売機があるのでそちらで購入し、奥から席に座ります。席はカウンター7席で、セルフで後ろからお水を入れて座ります。店主は寡黙な方で、お独りでされているます。今回、「魚介塩ラーメン」をお願いしました。暑い日だったので席のすぐ後ろで扇風機が回っていました。そのせいか、元々熱々では無かったのか、猫舌でもスルスル食べれるくらいでした。魚介塩味は、すごくあっさりした味でした。チャーシューは、薄くて柔らかく大きかったです。混雑時には、時間がかかるかもしれません。
名前 |
なないち |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5717-9456 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

美味しいです!大阪系らしく、カエシが甘めです!自分的には甘めがそんなに得意ではないですが、それでもパイタンは美味しい!甘めのカエシが好きな人にはバチッとハマるラーメンだと思います☺チャーシューは日によって部位が違いますがどこも美味しいです!限定を色々と変えてくれるのも嬉しいですね!