周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
規模の大きな保育園ですが、先生方は保護者の顔もよく覚えてくれていて、またお迎えの際には子供の様子もたくさん教えてくださいます(ひとりひとりをよく見てくれているのですね)。行事も色々とあり、たくさんの思い出ができます。日々の様子を園の公式Instagramにあげてらっしゃるので、入園を考えている方はそちらを見てみましょう。お昼寝布団がコットではないので、月曜日と金曜日は運ぶのがたいへん(雨の日や通園するこどもが複数の場合は特に)、また車の送迎に関しては、歩いて5分ほどの市役所の駐車場に停める必要がある点は、送迎にかかる時間などを考える際には含めておいた方がよいかもせれません(駐輪場なら園の玄関にあります)。園から歩いて5分ほどのところにある小学校の部屋を保育室としてた「分園」もあり、こちらは少人数でさらに目が良く行き届いており、また自然豊かな校庭が直ぐ側という恵まれた環境です。※よしみ乳児保育園(運営は吉身保育園と同じ法人)の開園に伴い、2024年3月をもって分園は閉鎖となりました。保護者会の活動もほどよい活動内容、頻度で負担感はあまりありませんでした。総じて、とってもよい保育園です。