二本の轍跡、美しき峠道。
スポンサードリンク
荷車の通った跡の二本の轍の跡と石墨千枚岩を掘割って通した峠道が美しい。とても歴史を感じました。
名前 |
女鬼峠 道標 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
熊野古道の伊勢路の最初の峠。それにしても中辺路や大辺路と比べると、伊勢路の整備状況やわかりやすさは、抜きん出ていますね。ここも重要な箇所(石墨千枚岩を掘り割ったきり通し、水飲み場、轍の後など)にはちゃんと道標が立っていますし、峠の双方向で案内番が掲示されています。距離:約1.8km歩行時間:45分(『熊野古道伊勢路ガイドマップ』より)