伊勢道最後の、趣きあるPA
多気 パーキングエリア (下り)の特徴
伊勢自動車道下りの最後のPAで、便利な休憩ポイントです。
トイレがとても綺麗で、気持ちよく利用できるスペースです。
趣きのある出店が並ぶ、面白い雰囲気のパーキングエリアです。
基本的にトイレしかありません。コケコッコー共和国というたまごがウリのキッチンカー?のお店があるだけでした。みかんや柿もありましたが、たまごやたまごカステラも売ってました。トイレだけならここで十分だと思います。それでも結構駐車場は混んでいました。
伊勢自動車道下り最後のPAコンビニなどはなく自販機のみのシンプルなPAトイレがとても綺麗です。
出店の種類が趣きがあって面白い。たまごカステラはしっとり甘め。ゆで卵は大き目で、発泡スチロールに入っているので、昼時分なら温かい。
◎伊勢自動車道最後のこじんまりとしたパーキングエリア。◎伊勢で降りる前に、必ずトイレ休憩に寄っります。◎トイレは、いつも綺麗です。◎トイレと自動販売機のみのパーキングエリアですが、時々移動式のお店が居て、新鮮卵や、果物、パンなど販売していることもあります。◎お散歩するのに最適な緑地やテーブル、ベンチ付近に喫煙所もあります。◎春には「オヤネザクラ」が、綺麗です。◎EVステーションは2箇所。
伊勢道最後の、トイレ🚻休憩の看板が、あります。お伊勢さんに、行くなら寄るべ❗移動販売の、ゆで卵は、食べ損はないと、思います。トイレ休憩だけど😃、バイカ―とか、けっこう、おもしろいPAです。
大阪から伊勢に向かう高速道路左側にあるパーキングです。こじんまりとしていますが、空いているだけにゆっくりトイレも休憩も出来ます。自販機しかありません。公衆電話あり。
名前 |
多気 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-268-1103 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

高速道路を利用して伊勢神宮へ向かうと最後のPAになります。トイレと自販機くらいしか施設にはありませんが混み合う時期はその先、駐車するまでに時間も必要でしょう。予め用は済ませておくのが宜しいかと思います。この先に控えているのが日本でも代表的な社です。伊勢参りなんて言葉があるくらいいつも多くの人が訪れていますので気持ちに余裕を持ってどうぞご安全に。