川崎名物、タワー硬焼きそば!
味の店 太陸の特徴
川崎仲見世通りにある、名物タワー硬焼きそばが圧巻のお店です。
人気の餃子やニラレバ炒めが楽しめる、昔ながらの中華料理屋さんです。
食べ応え抜群のタワーあんかけかた焼きそばが評判で、地元客に愛されています。
川崎区東田町の中華料理屋さんです。創業昭和36年の老舗です。巨大な硬焼きそばでお腹いっぱいにしたい方におすすめです。週末のお昼に伺いました。タワー硬焼きそばと焼き餃子をお願いしました。硬焼きそばは計1.1kgあります。大皿の取り分け向けのスプーンが添えられています。焼き餃子はにんにく強めの風味でした。かわさき餃子みそはお土産のみの販売です。ノーマル硬焼きそばも量は多めで大皿での提供です。卓上の辣油は粒入りです。醤油さしは予想外の位置から出てきます。紙タオル等はありませんがテーブルの下にティッシュペーパーがあります。店内はテーブル席です。相席での案内があります。
川崎に申請がてらランチを以前から気になっていた町中華の太陸さんへ太陸さんは餃子とジャンボ硬焼きそばで有名なお店らしい。だけど初入店でラーメンと半焼飯セットを注文、単品合計で1180円だけどランチにすると770円でかなりお得です🍜焼飯はしっとり系で味付けも醤油の風味が 良く味付けも気持ち濃いめ(好みの問題ですが)旨いラーメンは昔ながらの中華そばはうす味で優しいお味でチャーシューも大きく柔らかいし焼飯と合う🍜🤤付け合せのお新香もビールに合うほど美味かった〜飲んでないけど😅次はビールと餃子とジャンボ硬焼きそばを食べるのもよし場所は小土呂橋交差点近く仲見世通りの一方通行上でにお店があるので駐車場は近くのコインパーキングをご利用ください。
川崎仲見世通りに昔からある中華屋さん。餃子が特に有名ですが、最近テレビで「タワー硬焼きそば」を紹介されてました。山盛りの硬焼きそばが1000円という安さ。2~3人でシェアして食べるぐらいの量があります。多くの芸能人が訪れたり、ドラマやバラエティーの撮影で使われてたりして店内には沢山の色紙が飾られてます。
202210タワー焼きそば食べた!でも、流石に 最後の方は、飽きてきた。素朴な町中華そのもの、美味しい!餃子もお願い。これまた、旨い。ちょっと小ぶりだが、わりとボリュームある感じで、なかなか食べやすかった。更に大きな、タワーかた焼きそばあるらしいがそれは、量というより同じもの、そんなに食べれないかも?
平日のお昼前に来店…満席で10分待たないぐらいで…無難なラーメンチャーハンを!!リーズナブルで昔ながらの味…チャーハンはラードを使ってるのかな?少し甘く、しっとりな感じですが…エアコンの風と少しラーメンが来るまで待ってたせいか➰周りは乾燥して…それもまた美味しかったな〰️餃子だけを見ると割高にかんじますが…ニンニクっぽいジューシーなモチモチ餃子!ニンニクが苦手な人にはですが…でも食べれました。餃子とかた焼きそばの写真を忘れ💦また食べたくなる味です…
タワー硬焼きそばとレモンサワーをオーダー。ある方のyoutubeで見て訪問。昔から良く飲み歩いていた場所なのに盲点でした。店内はそこまで広く無いですが、満員御礼でした。インパクトが凄いですね!餡は結構硬めですがパリパリの麺との相性も良く食べきれないかと思ったのですが、以外に食べ切れました。決して特別な訳では無いですが、普通で美味しかったです。酢との相性も良かった!
タワーかた焼きそばのあんかけ大盛りを食べましたが、あんかけが甘過ぎます。ランチのラーメン&チャーハンが安くておすすめです。
焼き餃子、ラーメンと瓶ビールを注文。餃子は皮がモチモチで美味しくいただきました。お昼時は混んでいます。
ニラレバ頼みました。レバーが良くも悪くも分厚いです。にらもやしはたくさん入っていて、味はよかったです。
名前 |
味の店 太陸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-222-7484 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

川崎駅東口の仲見世内にある町中華。お昼の営業はもちろんのこと深夜も営業しています。場所柄昼と夜では雰囲気も客層も大分変わります。ランチがお勧めです。