羽田空港の夜景と、心強い医療体験。
東京労災病院の特徴
初めて入院した脳外科で、丁寧な説明が印象的でした。
産婦人科で出産した経験があり、ホスピタリティが感じられました。
東側の病室からは羽田空港の夜景が望める癒しの環境です。
家族で長年お世話になってる病院です。親族が通院入院していますが医師、看護婦、看護師の方々がとても親切で安心しています。ただ、ごく一部の方の対応がよろしくないです~ 優秀な医師、看護婦、看護師さんが多い病院で患者さんに誠心誠意尽くして頂いているのに、一部の方の身上でイメージが良くなくなるのはどうだろうと思います。
こちらの産婦人科で出産しました。看護師さんと先生皆さんとても優しい。2人目も迷わずにまたお世話になりたいと思います。
とかく地域に根付いた病院の、その地域からの評判は悪くなる。皆行きたくて病院に行っているのではなく、仕方なく行っているからだ。亡くなる方も多いだろう。色々な自称評論家があらゆる病院をこきおろす。救急での対応や待ち時間、食事の味や売店などあまりにも自己都合のどうにもならない文才の無い意見だ。自分の求める対応が医療の道理だと言うのなら自分で医療機関を開設すればよい。大丈夫、開設には免許はいらない。Googleのクチコミを信じて医療機関に行ってはならない。なぜならば、悪口のおそらく100倍以上の感謝が言葉には成らずに存在して居り、あなたが、期待して居る正しい医療に対する評価は決してここには存在しない。あなたには病院を選ぶ権利がある。その権利を自分ではない誰かのしょうもない意見に左右されてはいけない。私がなにが言いたいのかというと、「2階のレストランは空いています」。
以前、入院したこと有りますがとても親切で看護師さんの対応良かったですね‼️
娘が出産入院ホスピタリティに溢れ好感私も病気入院したら同じく迅速で丁寧な対応でしたまた、東側の病室からは日の出や羽田空港の夜景、西側の病室からは夕焼けや富士山が望めます。
高熱が出たため、PCR検査で受診。知人は別の病院でPCR・インフル検査のみの受診だったがに、ここの病院は血液・尿・CT検査も受けさせられる。そこまでして患者からお金を取りたいのか、と疑ってしまった。また、電話の担当が変わる度に同じことを何度も聞かれる。自転車で向かうと言っているにも関わらず何度も着信。連携が取れていない病院だと感じた。
こちらの産婦人科で出産しました。私もここで生まれたので、他も迷いましたがこちらを選びました。助産師さんも担当医師もスタッフの皆さんも、とても良い対応で驚きました。妊婦健診も、医師の診察と一緒に助産師外来があり、医師に相談できないことは相談してました。陣痛が来たときの電話対応も丁寧で、入院してからはLDRで助産師さんがつきっきりで腰をさすってくれて、あの時は本当にありがたかったです。いざ出産になった時は、助産師さんも担当の先生も大喜びで祝ってくれて、とても幸せな気持ちになりました。産後は入院中は色々と忙しく沐浴や授乳指導、振り返りなどを丁寧にやって頂けたので、産後の不安はかなり減ったと思います。1ヶ月検診が終わったあと乳腺炎になりかけたときも、電話したら来てくださいと言われ、外来で助産師さんが乳房マッサージと指導と処方をしてくださり、お陰で悪化を免れました。子供は生まれた時に見てくれた小児科の先生が1ヶ月健診もみてくださり、0歳児のワクチン接種も全て労災病院の小児科でプランを立てて頂けました。耳鼻科もかかりつけなのですが、お産後に受診したところ、スタッフの皆さんにおめでとうと言っていただけて、病院全体で守られている感じがしました。労災病院でのお産は、地域の総合病院なので派手な感じはありませんが、先生、助産師さん、スタッフの皆さんがとても優しく丁寧で、小児科まで繋がっていたので、結果として大満足でした。地域に住む妊婦さんには、とてもお勧めな病院だと思います。
迅速に対応していただけます。地域医院との連携が多いですね。
追突されて救急で入りました。担架で移動中に職員が私を蔑むような目線で見ていたのがたまらなかったです。時間外だからレントゲンしかとれないって、診断書も出ない…何のために搬送したのか。診察も機械相手かと思うぐらい事務的で昭和の病院かよ、って感じです。センセーらしき人はずっと貧乏ゆすりしてるは、会計もずっと待たされた挙句「あ、待ってたの」みたいな感じで。それから、交通事故は二万預かるから払ってねと。どう考えても保険会社通すのに何言ってんのかなって感じで色々びっくり。極めつけは救急外来入口にあった椅子に座ろうとしたら、警備員用の椅子だったらしく、座るなら中の待合まで行って座れと言われ、完全に閉口してしまいました。二万は回収のためにどっかのタイミングで取りに来いだそうです。今まで受けた病院の中でもかなりのインパクトでした。とりあえず二度とかかりたくないし。、一つ星すらつけたくないのが正直なところです。交通事故関連で他のレビューがありますが、処置内容は全く一緒。骨異状なしなら投薬と貼り薬のみ。
名前 |
東京労災病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3742-7301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

羽田空港で倒れて、初めて脳外科に日曜日の夜に入院しましたが、かなり説明丁寧でした。多摩地区の総合病院よりはかなり丁寧でしたが。担当も回ってくるし。個室使用料はかかりますが、個室ならスマホ自由みたいだし、いいと私は思いますがちなみに、写真の個室は13200円でした。