江戸から続く絶品あべ川餅。
餅甚 もちじんの特徴
江戸時代から続く、300年の歴史ある老舗和菓子屋です。
あべ川餅はふわふわで柔らかく、絶品の美味しさです。
ミハラ通り沿いにあり、昔ながらの雰囲気が漂うお店です。
手土産でこちらの安倍川餅をいただきました。看板商品のようですね。一つ一つは小ぶりで直径2センチ弱と言ったところ。購入してから6時間以上経過していましたが、おモチは柔らかく美味しかったです。36個入りには黒蜜のボトルが3つも付属してました。いや、これは多すぎでしょ!て感じです(笑)ぺろりと食べられちゃうから、食べすぎには気をつけないといけないかもです!
習い事のおばあちゃん先生に教えて頂いた、老舗和菓子屋さん。創業はなんと1715年、300年以上も続く老舗です。今回はお目当てが決まっていたので、念のため前日に「あべ川餅 18個入り」のみ2つ電話で予約しておきました。店内には名物のあべ川餅の他にも赤飯や串団子、どら焼き、餅甚オリジナルの美原娘(中は黄身餡で、上からグラニュー糖をまぶしてオーブンで焼いた洋風な和菓子とのこと)など種類たくさん。しかも、どれも100~200円代です。あべ川餅は18枚入り(750円)~50枚入り(2,100円)まで5種類の大きさ。今回は1番小さいサイズと小物の和菓子を数点購入しました。《購入したもの》・あべ川餅(18枚)×2 各750円・美原娘 180円・どら焼き 150円・ミニ羊羹 160円静岡県発祥の「あべ川餅」。主流は餅にきな粉砂糖や餡をまぶしたものですが、餅甚のあべ川餅は黒蜜に砂糖が入っていないきな粉のスタイル。一口サイズのお餅は耳たぶのような柔らかさで、つまむとくにゅっとなるほど!食べてみると、ふわふわっとした心地よい食感に加え、ただ柔らかいだけでなく、お餅らしい伸びやコシ、歯切れもあります。付属の黒蜜はサラッとしたタイプで、甘さがスッキリしているのでたっぷりかけるくらいがおすすめ。さらにきな粉もたっぷりかけて、幸せなおやつタイムでした。添加物不使用のため当日消費が理想ではあるものの、2日後でも当日と同じくらいのふわふわ、もっちり食感を楽しむことが出来ました。今回は初めてだったため、一番小さいサイズを選びましたが、美味し過ぎてあっという間。あの大谷選手のお母様も訪れたことがあるそうで、店内には大谷選手のサインもあり、地元愛で有名?な元サッカー日本代表の丸山桂里奈さんもお気に入りだそうです。自分用はもちろん、贈答にもおすすめの和菓子屋さんです。ごちそうさまでした。
旧東海道沿いにあるお店で創業は江戸時代からの老舗です。安倍川餅で有名ですが、おはぎやみたらし団子もとても美味しいです。
安倍川餅が無性に食べたくなりGoogleマップで調べて訪問。店は江戸時代から続き旧東海道に店を構える老舗和菓子店。もともと創業者の出身地が駿河国(今の静岡県)なので安倍川餅が店の看板メニューとしてあるのは納得。売り子のお姉さん達も気配り上手で気持ちよく購入できました。味はもちろん添加物もない安心安全な原材料を使っていて子供も安心して与えられます。また食べたくなったらお伺いします☺︎
地元の人気店。「大森名物」と入った紙袋を街で見かける度に食べたいと思っていました。日曜日の昼過ぎに訪問。店頭のあべ川餅は大入の物しか残ってませんでしたが、お声がけしたら、小さいものを用意いただけました。お餅はふわふわ。きなこも黒蜜もたっぷりです!ただ、個人的には店先でいただいたみたらし団子の方が好み。団子に少しついているおこげと甘辛のタレの相性がバッチリ!「これぞみたらし団子」な味でした!
美味しい……。お餅もですが、たっぷりついた黒蜜ときなこの香りが最高です。初めてだったので一番小さいものを購入しましたが、もっと大きなものにすればよかった。
おはぎを購入餅は噛み応えもよく、こし餡も美味であった。香りも良かった。色々な種類があるので、また食べに来ます。餅の質がいいので、とりあえず餅系統は外れないと思われる。
明日(7/5)じゅん散歩で紹介されます!美味しいから見てくださいね☺いつも気になっていて、やっと行きました!色んなものがありましたが、やはり有名なあべかわ餅と赤飯買いました!店員の年上のお姉さん😀も対応良く気持ち良く買い物できました。気になっていたエンジェルスの大谷選手の写真も撮らせてくれました!安倍川も赤飯もとっても美味しかったです。売り切れる前に皆さんも是非!今度はおこわも買いたいです。また伺います!
安倍川餅がふわふわで柔らかくてすぐになくなりました!消費期限が購入日いれて3日でした。
名前 |
餅甚 もちじん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3761-6196 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

あべかわもちとみたらし団子をいただきましたが、あべかわもちはやわやわでお餅自体がす~~~っごくおいしい。添付のいっぱい入っている黒蜜もとにかくおいしいです。これが老舗か……。と、おののきました。みたらし団子もすばらしくて、やわらかさもよく味もとてもおいしいのですが焼き目の香ばしさがとにかくすんごい。何となく気になっていたお店でしたが、これほどまでとは…。早めに売り切れてしまうこともあるとのことですが、電話で予約ができます。おいしすぎて仲良い人全員に食べさせてこのおいしさを分かち合いたい……。これから手土産はぜんぶここにしたいくらいおいしいです。