初めてでも安心、終点からの便利さ。
阪急バス 芦屋浜営業所
運転手さんの職場ですが、接客丁寧。
阪神バスの定期券購入の為に訪れました。
スポンサードリンク
高速バスの待合室、綺麗で快適!
ウィラーバス 大阪梅田バスターミナル
駅からのアクセスが少し難点。
バス待ちでいきました。
東京からの夜行バスの到着場所です。
那智勝浦バスターミナル
東京からの夜行バスの到着場所です。
安心できる関東鉄道バス!
関東鉄道(株)つくば中央営業所
2226のドライバーさんの対応いい。
関東鉄道バスのチケット売り場。
内裏公園散歩の京王バス。
京王バス 南大沢営業所
かなり昔ですが忘れ物を取りに行きました。
最近は忙しいようで観光バスが駐車していませんね😃
スポンサードリンク
親切な運転手の笑顔。
奈良交通 西大和営業所
お忙しい中探してくださって、とても親切で丁寧でした安全運転でお願いします、と言ったら、笑顔で挨拶してくださいました。
某ロ-タリーで何回か乗車拒否されて気分悪かった。
富士山の美景と便利な立地。
富士急ハイランド 高速バス乗降場
富士山が綺麗でした。
ホテルの目の前多方面の高速バスが頻繁に来るので便利な場所。
伊丹空港まで210円の隠れたルート。
伊丹市交通局広畑営業所
対応してくださった方はどの方も親切で丁寧な方でした。
バスに忘れ物をしたもののすぐに乗ったバス停と時刻から逆算して確認してもらい無事忘れ物をこの営業所に届けて貰えましたありがとうございました。
バス専用駐車場完備、安心のトイレ!
大阪市 長堀バス駐車場
バス専用駐車場です。
バス駐車4月25日の時点で使えるようになってんで〜
豊富な車両で楽しいバス旅。
近江鉄道 大津営業所
運転士が優しい。
車両が豊富で乗るのが楽しい‼︎
バス待ちも快適、薬局併設!
伊予鉄バス(株)川内バスターミナル
松山方面行きは乗り場が整備されてないので路肩を跨いでの乗り降りに。
何故に片側一車線の狭い市道にバスを停めて乗降させるのか?
京王社のバス待機所、ここに集う!
京王バス 甲府車庫
ここは中央高速バスの京王社の回送車庫3台程度置ける敷地。
ここはバスの待機場所です。
親切な対応で安心の守谷営業所。
関東鉄道(株)守谷営業所
事務所が2階にありますが行くには階段しかありません。
守谷営業所になりました。
火之御子神社へすぐ、親切な駅!
アルピコ交通 戸隠支所
トイレ有、火之御子神社はすぐそこ。
アルピコバスの営業所ですバスのことなら何でも親切に対応してもらえます直ぐ下には芸能人もお参りする日御子神社もあります。
祇園四条 バス停(WILLER EXPRESS)
横峰寺への特別なバス旅。
せとうちバス上の原乗換所(横峰寺登山参拝バス)
初めて利用しました。
2.参拝バスで上がる、3.有料の平野林道経由でマイカーで上がる、という三つのアクセス方法があります。
日曜、祝日がお休みのようです。
伊予鉄バス株式会社 北条バスターミナル
日曜、祝日がお休みのようです。
出雲大社近くの待合室。
一畑バス 出雲大社バスターミナル
待合室前にはジュースの自動販売機があります。
一畑バスのターミナル。
歴史ある営業所でバスを堪能。
京王バス 永福町営業所
いつもお世話になっております。
昔から有るバスの車庫と修理工場はテレビドラマの撮影にも使われた歴史ある営業所です。
南アルプス登山の拠点、駐車場広々
戸台パーク
朝5時前に到着すると、駐車場はまだ充分空いていました。
広くて停めやすいです。
八木新宮線の足湯で心癒す。
奈良交通 十津川営業所
ローカルな雰囲気のあるバスターミナルで足湯でくつろげる場所です。
日本最長の路線バス・八木新宮線の途中休憩箇所です。
カタクリの里で写真映え!
備北バス 神原車庫
長閑な所にあります。
写真に撮り易いです。
川内線、大野原線の山間部を回る路線をつなぐハブのバ...
東彼杵町営バスセンター
川内線、大野原線の山間部を回る路線をつなぐハブのバス停。
京阪バス始発、安心運行中!
京阪バス 山科営業所
バスの運転が荒いくて怖い‼️座っててもこけそうで怖いです。
乗車時に口酸っぱく「ICカードはカード読取機にかざして下さい~」って言う印象が濃すぎる。
ベテラン運転士が笑顔で迎える、魅力の寺田支所。
京王バス 高尾営業所
バスのパスを購入するため、いきました。
ほかの営業所と全く雰囲気が異なりますね。
丁寧な運転と親切な接客。
京都市交通局 九条営業所
とても丁寧な運転とアナウンスをしてらっしゃいます。
この営業所の方々は他の営業所の方に比べて皆親切です特に車イスの方などにとても親切に接してらっしゃる姿をよくみかけます。
京阪バスで忘れ物も安心。
京阪バス大津営業所
京阪バスさんです。
バスに忘れ物をした際に電話をしたり取りに行ったりします。
大宮団地バスターミナル
座ると壊れる可能性があり、危険。
京都市交通局 壬生操車場
中田というババア注意。
トトロのバス停で昭和気分!
新潟交通(株) 入船営業所
観光循環バス、東区方面など運用しています。
ノスタルジックにふけれますトトロのバス停にいる気分ここだけ昭和です。
初めての体験に興奮!
バス転車台
初めて見ました。
始めての経験です、少し興奮しました!
前浜港とも呼ばれます。
神津島港
前浜港とも呼ばれます。
神功四丁目発、心温まるバス旅。
株式会社奈良交通_ 平城営業所
運賃の支払時に提示した際、奇異の目を向けられたり顔をしかめられることがあります。
この神功四丁目~高の原駅という、短距離のバス系統がある。
タイムズさかい利晶の杜バス
Entetsu Bus Mikkabi Depot
ここ向洋車庫で見ることが出来ました。
広島バス 向洋車庫
ここ向洋車庫で見ることが出来ました。
赤字路線のはずですが存続していただいてありがとうご...
産交バス(株) 荒尾車庫
赤字路線のはずですが存続していただいてありがとうございます。
何と言っても日本唯一のトロリーバス。
立山トンネルトロリーバス整備場
何と言っても日本唯一のトロリーバス。
町田ターミナルプラザ、座れるバス旅。
町田ターミナル
2階から降りなければならない。
路線バスでミーナ町田に行くのに便利です。
優しい運転手さんが応援!
京阪バス 男山営業所
とても優しく対応してくださいました。
忘れ物をして、あと5mのとこまで来て、すいませーん!