大森の名画座、二本立てで堪能。
キネカ大森の特徴
レトロで趣のある映画館で、昔ながらの雰囲気を楽しめます。
名画座として求められる二本立て上映を実施している希少なシアターです。
大森駅から徒歩5分、西友ビルの5階に位置する便利なロケーションです。
レトロな小さめの映画館、好きです。ロビーに色々展示されてて、スタッフさんも映画好きが多そう。SEIYUで1000円以上のレシートがあると、2000円が1400円になりお得です。たまに、片桐はいりさんがモギリをしてるらしいですが、この日は会えませんでした。2023.9
二本立て上映があるクラシックなスタイルを残す映画館です。予約システムと売店は他のテアトル系劇場と同じです。
扉の向こうは別世界というワクワク感がある何とも趣のあるシアターです。館内の傾斜は少なめですがスクリーンが高い位置にある(あくまで相対的に)ので前席の方は気にならないです。が、スクリーンを全席見上げる感じになりますので、後方席の方が首に優しいかも知れません。全館キレイでカップホルダー付の座席も大きめで快適でした。
数少なくなった東京の名画座の一つ。急に休みが取れたので初訪です。西友の中にあるシネコン。キネカ3(客席39)が名画専用。平日昼のため観客1/3程度、常連の片桐はいりさん不在。上映はシェフもの洋画二本立てでしたが、どっちも面白かったぁ!名画座の醍醐味、本日大当たり~w 旧作の場合、普段は家でサブスクだけど、やっぱ映画館がいいですね。さすが老舗、センス&雰囲気とも素敵でした。
平日水曜朝一で利用。駅前ビルの小さな映画館。こじんまりとしているが、綺麗で受付の対応も良い。空間は昔ながらに狭いのだが、室内ちゃんと傾斜が付いておりどこの席でも見やすい。封切り直後の映画だったが、座席も3、4割程が埋まっている様子でちょうど良い。写真は開園前のCM?です。扉も空いていました。
・西友大森店の5Fにあります。・テアトル系の中ではビッグタイトルやアニメを積極的に上映していて、昔から地域に根付いている印象あります。・3スクリーンでSCREEN1(134席)、SCREEN2(68席)、SCREEN3(39)席(詳細は写真ご参照ください)・ミニシアターの割にはスクリーンサイズもまずまずですが、少し傾斜が緩く混雑する人気映画では前の人の頭が気になるかもしれません。お子様連れの方はお子さん用クッション活用できます。・垢抜けたデートにはおすすめできませんが、来るたびに何かほっとできる場所です。
大森駅から近い西友の上にあります。個人的に映画館内のドリンク販売店のマンゴーラッシーがとても美味しくて、好きです♡
2022年6月12日(日)19:50 映画『きさらぎ駅』を見る為に来館。狭くてちょっと変わった映画館です。レストランが閉店や休業していたので映画館まで辿り着くまでがホラーな感じで楽しめます。狭くても映画館は楽しかったです。いやぁ、映画って本当にいいものですね。✨✨
初めていった映画館。昭和なレトロ感もあるけどそれがまたいい。こじんまりしてるけど 映画まちしてる時間も飽きさせないフロア。映画館内もソーシャルディスタンスがしっかり取られ 隣りに座る人はない案内。映画が大好きな人たちで頑張ってるのを感じさせられる、ある意味アットホーな映画館です!
名前 |
キネカ大森 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3762-6000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜の朝に利用しました。9:30から上映ですが、エレベーターが9:15稼働です。空調はちょっと肌寒かったです。